MENU

【アークのゲーミングPCの評判は?】ネットショップでの口コミを徹底調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【アークのゲーミングPCの評判は?】ネットショップでの口コミを徹底調査!

この記事では、この悩みを解決します

  • アークのゲーミングPCってどうなの?
  • アークで購入した人の声が知りたい
  • オススメのゲーミングPCはどれ?

 

パソコンSHOPアークは、秋葉原に実店舗を構えるパソコンショップ。

ゲーミングPCを中心にパソコンパーツや周辺機器を幅広く取扱っています。

ですが、ゲーミングPC初心者の人からすると、他社と比べてどんなところがいいのか、分かりづらい部分もありますよね?

この記事では、パソコンSHOPアークの口コミ・評判について紹介していきます。

アークはPCの種類が多いため、見た目重視でもスペック重視でも選びやすくなっているだけでなく、価格も幅広いため、様々な選択肢から選びたい人にオススメ。

\公式サイトはこちら/

 

目次

アークのゲーミングPCの悪い口コミ・評判

アークのゲーミングPCの悪い口コミ・評判

まず最初に、アークの悪い口コミ・評判を紹介していきます。

SNS等を調査して見つけた悪い口コミ・評判はこちら。

  1. 納期が遅い
  2. カスタマイズでスペックを下げづらい
  3. 修理内容に不安がある

それぞれの口コミ・評判を順番に紹介していきますね。

 

悪い口コミ①:納期が遅い

 

アークのゲーミングPCは納期が遅い、という口コミが見つかりました。

新しいパーツが発売されるタイミングやパーツが欠品していて、納期が長くなっている場合もあります。

少しでも早く欲しいと思っている人や、故障で買い替える人は納期に注意しましょう。

 

悪い口コミ②:カスタマイズでスペックを下げづらい

 

アークはカスタマイズ性が高いものの、GPUのスペックを下げるのは難しい、という口コミも見つかりました。

もちろん、あらかじめ低めのスペックでカスタマイズする方法もあるだけでなく、モデル数も多いため、ご自身の希望に近いモデルからカスタマイズをすることをオススメします。

 

悪い口コミ③:修理内容に不安がある

起動が出来ない時があり、保証内だったので修理に出しましたが、中も開けずに返ってきました。

(4つのネジのうち1つをメチャメチャ緩めておいたのですが、そのまま返ってきた)

不具合が見つからないとのことで、直らずに帰ってきたんですよね。。。

で、勿論直ってなくて、どうしたらいいのこれ状態。

引用:公式サイト

 

保証期間内の修理で、不具合が解決せずに戻ってきたという口コミが見つかりました。

パーツの不具合や故障ではなく起動ができない時があるという症状であるため、事象が再現せずに修理ポイントが分からなかったのかもしれませんが、そのまま返却されてしまうという不満の声もありました。

 

アークのゲーミングPCの良い口コミ・評判

アークのゲーミングPCの良い口コミ・評判

次に、アークの良い口コミ・評判についても紹介していきますね。

見つけたアークの良い口コミ・評判はこちら。

  1. 初心者に優しい
  2. ケースの選択肢が広い
  3. 価格が比較的安い

それぞれ順番に紹介していきます。

 

良い口コミ①:初心者に優しい

 

初めてゲーミングPCを買う際におすすめしやすいBTOメーカーとして、アークを挙げる人が多く見つかりました。

公式サイトのカスタマイズページが分かりやすいことや、カスタマイズ性が高いことなどが理由です。

また、延長保証やパソコンの設定についてのサポートが手厚いのも特徴で、初めてのゲーミングPC購入でも安心できるのが嬉しいポイントですよ。

 

良い口コミ②:ケースの選択肢が広い

 

アークのゲーミングPCはモデル数が多いだけでなく、定番のミニタワーやミドルタワーはもちろん、キューブ型やコンパクトタイプのケースまで取扱っています

そのため、好みのケースやサイズのゲーミングPCを選びやすい、という口コミが多く見受けられました。

また、ケースの見た目も様々あり、好みの見た目を追求しやすいというのも特徴です。

 

良い口コミ③:価格が比較的安い

 

様々なモデルが豊富に展開されているため、価格帯も幅広いのが特徴です。

そのため、スペック的にも他社と比較しても価格が安いモデルもある、との口コミが多くありました。

 

もちろん、最高峰のスペックを追い求めると価格はかなり高くなりますが、ミドルスペックであれば価格を安く抑えられますよ。

BTOの場合、どうカスタマイズするかによっても価格が変わってきますので、一度公式サイトで価格をチェックしてみてくださいね。

\公式サイトはこちら/

 

アークのゲーミングPCをオススメしない人

アークのゲーミングPCをオススメしない人

ここまでアークの口コミ・評判を紹介してきましたが、あえてアークのゲーミングPCをオススメしない人を挙げるならこんな人。

  1. いち早く手に入れたい人
  2. 細かくスペックの調整をしたい人
  3. アフターサポートを重視したい人

 

アークのゲーミングPCは、モデルによっては納期が遅いのが不満の声として挙がっていました。

なので、少しでも早くゲーミングPCを手に入れたい人は注意が必要です。

納期が気になる場合は他のパーツで代用できるかなど、いろんなモデルのPCをチェックするといいでしょう。

 

また、他社と比べてもアークのBTOパソコンはカスタマイズ性が高い傾向にありますが、優先度の低いパーツをスペックダウンさせられないため、パーツごとに細かくスペックを調整をしたい人にはあまり向いていません

さらに、修理対応についての口コミもいくつかあったことから、価格よりもアフターサポートを重視している人は、他社と比較してみることをオススメします。

 

アークのゲーミングPCをオススメする人

アークのゲーミングPCをオススメする人

続いて、アークのゲーミングPCをオススメする人は下の通り。

  1. 初めてゲーミングPCを購入する人
  2. ケースや見た目を重視したい人
  3. 価格重視の人

 

アークは、購入時のサポートだけでなく、公式サイトの見やすさもユーザーにとって使いやすいため、初めてゲーミングPCを購入する人にオススメです。

 

また、ゲーミングPCの種類が多いことや、扱っているケースが豊富であることも特徴。

そのため、ケースサイズだけでなく見た目にもこだわりたい人は、アークのゲーミングPCがオススメです。

もちろん他のメーカーでもケースを豊富に取扱うところはありますが、種類は少ない場合があります。

他のメーカーで気に入るデザインのPCが見つからなかった人も、アークの公式サイトを一度チェックしてみるのがオススメですよ。

\公式サイトはこちら/

 

アークのオススメゲーミングPCを3つ紹介

アークのオススメゲーミングPCを3つ紹介

最後に、アークのオススメのゲーミングPCを3つ紹介していきますね。

 

オススメゲーミングPC①:arkhive Gaming Custom GC-A5R76M AG-AR6A62MRV6-ZT3

オススメゲーミングPC①:arkhive Gaming Custom GC-A5R76M AG-AR6A62MRV6-ZT3
CPURYZEN 5 7500F
グラボRX7600 8GB
メモリ16GB
ストレージ1TB SSD
価格[税込]139,800円

 

エントリーモデルにあたるゲーミングPCで、価格が安いのが特徴のモデル

コスパの良いZen 4コアを搭載したRyzen7000シリーズを搭載しており、新旧のゲーム問わずにハイパフォーマンスを発揮してくれますよ。

 

また、グラボも充分にパワーがあるため、4Kなどの高解像度でなくフルHDでゲームによってグラフィック設定を調整することで快適に遊べます。

このモデルをベースに、メモリやストレージを増設することで、さらに使いやすくなるためオススメです。

\公式サイトはこちら/

 

オススメゲーミングPC②:arkhive Gaming Custom GC-A7G57M AG-AG8B85MGB7-DC3

オススメゲーミングPC②:arkhive Gaming Custom GC-A7G57M AG-AG8B85MGB7-DC3
CPURYZEN 7 9800X3D
グラボRTX5070 12GB
メモリ32GB
ストレージ2TB SSD
価格[税込]349,800円

 

RTX5070とRyzen7 9800を搭載したミドルスペックのゲーミングPC。

ゲームだけでなく動画編集やクリエイティブな作業でも大活躍してくれるため、どちらの用途でも使いたい人にとって非常にコスパが高いモデルといえます。

 

メインのストレージのみとなりますが、2TBのSSDを搭載しており、ゲームやソフトを十分に保存しておけます。

また、フロントがメッシュパネルになったケースを使用しており、ケース全体のエアフローを重点的に考えたミニタワーケースです。

ミニタワーで熱がこもりやすいと考えられがちですが、コンパクトでありながら非常に吸気・排熱性に富んだモデルとなっています。

\公式サイトはこちら/

 

オススメゲーミングPC③:arkhive Gaming Custom GC-A7G58R AG-AG8X87AGB8-AC8

オススメゲーミングPC③:arkhive Gaming Custom GC-A7G58R AG-AG8X87AGB8-AC8
CPURYZEN 7 9800X3D
グラボRTX5080 16GB
メモリ32GB
ストレージ2TB SSD
価格[税込]644,800円

 

アークのなかでもハイスペックに属するゲーミングPCで、どんなゲームにも対応できるRTX5080を搭載したモデルです。

メモリも32GBと充分で、カスタマイズせずともパワーを発揮してくれます。

 

また、ケースが特殊で、フロントから左サイドにかけて強化ガラスになっており、内部が非常に綺麗に見えるため、見た目重視の人にもオススメです。

内部は白を基調としたパーツを採用しているため、ケースとの親和性が高いだけでなく、CPUクーラーは360mmサイズの水冷クーラーを搭載。

見た目だけでなく冷却性能も高いため、ゲームにおいてストレスを感じづらいのもおすすめポイントです。

\公式サイトはこちら/

 

【アークのゲーミングPCの評判は?】ネットショップでの口コミを徹底調査!まとめ

【アークのゲーミングPCの評判は?】ネットショップでの口コミを徹底調査!まとめ

この記事では、パソコンSHOPアークの口コミ・評判について紹介させていただきました。

パソコンSHOPアークの口コミ・評判はこちら。

  1. 納期が遅い
  2. カスタマイズでスペックを下げづらい
  3. 修理内容に不安がある
  1. 初心者に優しい
  2. ケースの選択肢が広い
  3. 価格が比較的安い

 

アークはPCの種類が多いため、見た目重視でもスペック重視でも選びやすくなっているだけでなく、価格も幅広いため、様々な選択肢から選びたい人にオススメ。

もし、他のメーカーで満足のいくゲーミングPCが見つからない場合は、ぜひアークのゲーミングPCをチェックしてみてくださいね。

\公式サイトはこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次