MENU

渋谷ハルコラボPCの評価は?通常モデルとの違いやスペックも紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
渋谷ハルコラボPCの評価は?通常モデルとの違いやスペックも紹介!

この記事では、この悩みを解決します

  • 渋谷ハルコラボPCの評価が知りたい!
  • 普通のゲーミングPCと何が違うの?
  • オススメのモデルはどれ?

 

この記事では、ドスパラから販売されている渋谷ハル(渋ハル)とコラボしたゲーミングPCの評価・口コミについて紹介していきます。

 

結論から言うと、渋谷ハルコラボPCは「デザインがカッコ良い!」「コスパが良い!」と良い評判が集まっているオススメのゲーミングPCですよ。

渋谷ハルコラボPCにどんなモデルがあるのか、についても紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

\公式サイトはこちら/

目次

渋谷ハルコラボPCの悪い評価・口コミ

渋谷ハルコラボPCの悪い評価・口コミ

まず最初に、渋谷ハルコラボPCの悪い評価・口コミを紹介していきます。

渋谷ハルコラボPCは、2025年にリニューアルしたばかり。
今回紹介する評価・口コミでは、リニューアル前の声も含めて紹介していきます。

SNS等を調査して見つけた、渋谷ハルコラボPCの悪い評価・口コミはこちら。

  1. 初期不良があった
  2. 価格が高い
  3. 欲しいモデルが売り切れていた

それぞれの評価・口コミを順番に紹介していきますね。

 

悪い評価①:初期不良があった

 

どこでゲーミングPCを買っても起こりえることですが、「初期不良があった」という声も挙がっていました

同じような口コミはほぼ無かったので、可能性としてはかなり低いと思いますが、注意しておいてくださいね。

 

渋谷ハルコラボPCは、最初から1年間の保証がついているので、万が一購入後に何かあった場合でも対応してもらえます

また、有料で最大+4年間の延長保証もつけることもできるので、故障が心配な方は申し込んでおいても良いと思います。

 

悪い評価②:価格が高い

 

さらに、渋谷ハルコラボPCは「価格が高い」という声も見つかりました

現在販売されている渋谷ハルコラボPCの価格は、約23万円~となっています。

 

安いゲーミングPCを探している人にとっては、けっこう厳しい価格かもしれません

ただ、その分ゲームを十分に楽しめるスペックを備えているので、快適にゲームを楽しみたい人にはオススメですよ。

 

悪い評価③:欲しいモデルが売り切れていた

 

「欲しいスペックのモデルが売り切れていた」という声もありました

これはリニューアル前の時期に前モデルの在庫が完売していただけで、現在は全モデルが販売されているので安心してくださいね

 

リニューアル後は、さらに種類が増えて、全6種類のスペックから選ぶことができますよ。

ただし、今後時間がたつと完売したり販売終了する可能性もあるので、欲しいスペックがあれば早めに購入するようにしてくださいね

 

渋谷ハルコラボPCの良い評価・口コミ

渋谷ハルコラボPCの良い評価・口コミ

次に渋谷ハルコラボPCの良い評価・口コミについても紹介していきますね。

渋谷ハルコラボPCは、2025年にリニューアルしたばかり。
今回紹介する評価・口コミでは、リニューアル前の声も含めて紹介していきます。

見つけた渋谷ハルコラボPCの良い評価・口コミはこちら。

  1. デザインがカッコ良い!
  2. コスパが良い!
  3. 壁紙もカッコ良い!

良い評価・口コミについてもそれぞれ順番に紹介していきますね。

 

良い評価①:デザインがカッコ良い!

 

渋谷ハルコラボPCは、「デザインがカッコ良い!」という声が多く見つかりました。

もともと評価が高かった渋谷ハルコラボPCですが、2025年のリニューアル後のデザインの評価も高く、カッコ良いデザインが気に入っている人が多かったです

 

渋谷ハルをイメージしたオレンジカラーで、キレイに光ってくれるのが渋谷ハルコラボPCの特徴

ケース全体をおしゃれに照らしてくれるので、デスク周りが一気におしゃれになりますよ。

 

良い評価②:コスパが良い!

 

渋谷ハルコラボPCは過去のモデルから「コスパが良い!」と評価が高いゲーミングPC

 

少し高く見えるかもしれませんが、水冷CPUクーラーが標準搭載されているので、それを踏まえるとそこまで高い価格ではありません

冷却性能が高く動作音も静かで、十分に価値があるオススメのゲーミングPCです。

 

良い評価③:壁紙もカッコ良い!

 

「壁紙もカッコ良い!」と、渋谷ハルコラボPCを買った特典に満足している声も多く見つかりました

リニューアル前後で特典に少し違いがありますが、コラボPCを買った人だけにもらえる特典があるのはファンにはうれしいポイントですよね。

\公式サイトはこちら/

 

渋谷ハルコラボPCと通常のゲーミングPCとの4つの違い

渋谷ハルコラボPCと通常のゲーミングPCとの4つの違い

続いて、渋谷ハルコラボPCと通常のゲーミングPCの違いについても紹介していきますね。

渋谷ハルコラボPCが他のゲーミングPCと大きく違う点は下の4つ。

  • オリジナルデザインのPCケース
  • 水冷CPUファンを標準装備
  • 購入者限定の特典
  • PCの販売価格

それぞれ順番に説明していきます。

 

渋谷ハルコラボPCの違い①:オリジナルデザインのPCケース

まず、渋谷ハルコラボPCの大きな特徴が、オリジナルデザインのPCケースです。

2025年にリニューアルされ、ブラックのスタイリッシュなケースで、渋谷ハルをイメージしたオレンジカラーで全体を照らしてくれるようなデザインになりました

前面や側面にはロゴが書かれていて、ファンにとっても嬉しいデザインです。

 

でかでかとキャラクターが書かれたコラボPCも良いんですが、渋谷ハルコラボPCはそうではなく、高級感がある見た目でカッコ良いデザイン

渋谷ハルファンではなくても、デスク周りに置くだけで一気におしゃれな雰囲気になるゲーミングPCですよ。

 

渋谷ハルコラボPCの違い②:水冷CPUファンを標準装備

渋谷ハルコラボPCのもう一つの大きな特徴は、水冷CPUファンが標準で搭載されていること

 

水冷CPUファンは、一般的な空冷ファンに比べて冷却性能が高く、長時間のゲームをプレイしてても安定してPC内部の温度を冷やしてくれます

静音性にも優れているため、ファンの音が気になりにくく、配信や録画中でも快適に使えますよ。

 

高負荷なゲームや動画編集を行ってもいても安定して動作してくれるので、ゲーム好きな人や配信者にオススメのゲーミングPCです。

渋谷ハルコラボPCの違い②:水冷CPUファンを標準装備
引用:ドスパラ公式サイト

 

渋谷ハルコラボPCの違い③:購入者限定の特典

さらに、渋谷ハルコラボPCを購入すると、ここでしか手に入らない限定の特典がもらえるのも人気の理由

リニューアルされた2025年9月時点の特典は下の通り。

  • コラボモデル限定壁紙
  • クリアカード
  • A4クリアポスター
  • A4ステッカー
  • コラボモデル限定梱包箱

 

限定のオリジナル壁紙がインストールされていたり、クリアカード・クリアポスター・ステッカーなどのグッズもゲットすることができますよ

さらに、購入した渋谷ハルコラボPCは、メッセージ付きの限定ボックスに入れて自宅に届きます。

これも通常のガレリアPCには無い限定要素なので、コラボPCを手にした特別感をより強く味わえますよ。

◆特典①:コラボモデル限定壁紙

渋谷ハルコラボPC特典①:コラボモデル限定壁紙
引用:ドスパラ公式サイト

◆特典②:クリアカード

渋谷ハルコラボPC特典②:クリアカード
引用:ドスパラ公式サイト

◆特典③:A4クリアポスター

渋谷ハルコラボPC特典③:A4クリアポスター
引用:ドスパラ公式サイト

◆特典④:A4ステッカー

渋谷ハルコラボPC特典④:A4ステッカー
引用:ドスパラ公式サイト

 

渋谷ハルコラボPCの違い④:PCの販売価格

上で紹介したオリジナルデザイン・購入者特典などを組み込む分、コラボPCの販売価格は通常のガレリアシリーズよりも少し高めになってしまいます

ある程度は価格が高くなるのは仕方がないとしても、通常モデルよりもめちゃくちゃ高いというわけではありません。

 

例えば、「Core Ultra 7 265F」「GeForce RTX 5060 Ti 16GB」など同じスペックで、渋谷ハルコラボPCと通常のモデルの価格を比較してみると下の通り。

  • 【左】渋谷ハルコラボPC:309,980
  • 【右】ガレリアPC(FPC7A-R56T16G-B):264,980

今回比較したモデルだと、渋谷ハルコラボPCと通常モデルとの価格差は4万5千円くらい

 

比較するスペックによっても変わりますが、渋谷ハルコラボPCは通常モデルよりもおおよそ1.2倍くらいの価格設定になっているようです

他のコラボモデルと比べても、渋谷ハルコラボPCはけっこう安くて控えめな価格設定です。

少し価格が上がるだけで、オリジナルデザインや限定特典が手に入ることを考えると、ファンにとって十分に価値があるオススメPCですよ。

\公式サイトはこちら/

 

渋谷ハルコラボPCはこんな人にオススメ!

渋谷ハルコラボPCはこんな人にオススメ!

上で紹介してきた内容を踏まえると、渋谷ハルコラボPCがオススメなのはこんな人

渋谷ハルコラボPCがオススメな人

  • 渋谷ハルオリジナルデザインのPCが欲しい人
  • 長時間ゲームや配信をしたい人
  • 価格よりもデザインにこだわりたい人

 

渋谷ハルコラボPCを買う最大のメリットは、オリジナルデザインのゲーミングPCが手に入ること

ありがちなデザインではなく、個性があるカッコ良いゲーミングPCが欲しいという人にオススメです。

 

また、渋谷ハルコラボPCは、水冷CPUファンが標準搭載されていて、高い冷却性能を持っていることも大きな特徴。

初心者向けのモデルもありますが、ハイスペックなPCで長時間ゲームをプレイしたり配信をしたい人に特にオススメです。

 

ただし、デザインや性能にこだわっている分、通常のゲーミングPCよりも少し価格が上がってしまうのがデメリット

なのでで、価格よりもデザインや性能にこだわりたい人にオススメできるゲーミングPCです。

\公式サイトはこちら/

 

【渋谷ハルコラボPCの一覧】各モデルのスペック・特徴を紹介!

【渋谷ハルコラボPCの一覧】各モデルのスペック・特徴を紹介!
引用:ドスパラ公式サイト

続いて、渋谷ハルコラボPCとして販売されているPCのモデル・スペックについても紹介していきますね。

 

渋谷ハルコラボPCの旧モデルは4種類しかなかったですが、2025年にリニューアルされた新モデルでは6種類に増えています。

スペックが低い順に並べると、渋谷ハルコラボPCのモデルは下の6種類

それぞれのモデルのスペックやどんな人にオススメか、を順番に紹介していきますね。

公式サイトで紹介されている「APEXプレイ時のFPS値」についても紹介していきます。
ただし、PCにかかっている他の負荷・ゲームのアプデ状況によって大きく下がることもあるので、あくまで参考値として見てくださいね。

 

渋谷ハルコラボPC①:【ゲーム初心者向け】GALLERIA SHPR7A-R35-B

渋谷ハルコラボPC①:【ゲーム初心者向け】GALLERIA SHPR7A-R35-B
引用:ドスパラ公式サイト
CPURyzen 7 7700
グラボGeForce RTX 3050 6GB
メモリ16GBメモリ DDR5
ストレージ1TB Gen4 SSD
価格[税込]229,980円

◆Apex Legendsプレイ時の性能(3DMarkベンチマーク結果の参考値)

1080p/フルHD120~170 fps
1440p/WQHD85 fps
2160p/4K45~50 fps

 

GALLERIA SHPR7A-R35-Bは、なるべく価格を抑えたゲーム初心者向けのモデル

 

フルHD設定であれば、ある程度は快適にゲームを楽しめるため、これからゲームを始めたいという人にオススメ。

ただ、性能が出ずにたまにカクついてしまうこともあるので、本格的にゲームをプレイしたい人にはあまり向いていません。

 

なるべく手頃な価格で渋谷ハルコラボPCが欲しいという人にはオススメのPCですよ。

\公式サイトはこちら/

 

渋谷ハルコラボPC②:【APEXプレイヤー向け】GALLERIA SHPC7A-R56-B

渋谷ハルコラボPC②:【APEXプレイヤー向け】GALLERIA SHPC7A-R56-B
引用:ドスパラ公式サイト
CPUCore Ultra 7 265F
グラボGeForce RTX 5060
メモリ16GBメモリ DDR5
ストレージ1TB Gen4 SSD
価格[税込]279,980円

◆Apex Legendsプレイ時の性能(3DMarkベンチマーク結果の参考値)

1080p/フルHD235~280 fps
1440p/WQHD165 fps
2160p/4K100~125 fps

 

GALLERIA SHPC7A-R56-Bは、Apex Legendsを高画質設定でもスムーズに動かせるバランス型モデルです。

Apexなどのわりと負荷が軽いゲームなら平均144fps以上を出せる性能があり、家庭用ゲーム機からゲーミングPCへ移行したい人にもオススメです。

 

上でも書いた通り、渋谷ハルコラボPCは性能・静音性にも優れており、長時間のプレイでも安心。

私も初めてゲーミングPCを買うならこのモデルを選ぶ、というくらい、快適にゲームをプレイしたいならオススメのモデルです。

\公式サイトはこちら/

 

渋谷ハルコラボPC③:【多ジャンルゲーマー向け】GALLERIA SHPC7A-R56T16G-B

渋谷ハルコラボPC③:【多ジャンルゲーマー向け】GALLERIA SHPC7A-R56T16G-B
引用:ドスパラ公式サイト
CPUCore Ultra 7 265F
グラボGeForce RTX 5060 Ti 16GB
メモリ16GBメモリ DDR5
ストレージ1TB Gen4 SSD
価格[税込]309,980円

◆Apex Legendsプレイ時の性能(3DMarkベンチマーク結果の参考値)

1080p/フルHD270~300 fps
1440p/WQHD190 fps
2160p/4K120~145 fps

 

GALLERIA SHPC7A-R56T16G-Bは、Apex LegendsをWQHD解像度でも快適に楽しめる中上級者向けモデルです。

Apex以外にも、モンスターハンターワイルズのような負荷が重いゲームでも、ある程度は快適にプレイすることができます

 

また、配信・動画編集をしながらのマルチタスクにも強く、クリエイター用途にも使うことができるのも特徴。

性能とコスパのバランスが良く、「長く使えるゲーミングPCが欲しい」という人にオススメの万能モデルです。

\公式サイトはこちら/

 

渋谷ハルコラボPC④:【本格ゲーマー向け】GALLERIA SHPC7A-R57-B

渋谷ハルコラボPC④:【本格ゲーマー向け】GALLERIA SHPC7A-R57-B
引用:ドスパラ公式サイト
CPUCore Ultra 7 265F
グラボGeForce RTX 5070 12GB
メモリ16GBメモリ DDR5
ストレージ1TB Gen4 SSD
価格[税込]339,980円

◆Apex Legendsプレイ時の性能(3DMarkベンチマーク結果の参考値)

1080p/フルHD270~300 fps
1440p/WQHD260 fps
2160p/4K170~210 fps

 

GALLERIA SHPC7A-R57-Bは、高画質でゲームを快適に楽しめるハイパフォーマンスモデル

Apexなら高画質なWQHDにしてもほぼカクつきなく、本格的にゲームをプレイすることができますよ。

本気でゲームのパフォーマンスにこだわりたい人にオススメのモデルです。

 

また、配信や録画を同時に行ってもパフォーマンスが落ちにくく、安定感があります。

なので、ゲーム配信を始めたい人にもオススメできるモデルです。

\公式サイトはこちら/

 

渋谷ハルコラボPC⑤:【ゲーム配信者向け】GALLERIA SHDR7A-R57T-B

渋谷ハルコラボPC⑤:【ゲーム配信者向け】GALLERIA SHDR7A-R57T-B
引用:ドスパラ公式サイト
CPURyzen 7 9800X3D
グラボGeForce RTX 5070 Ti 16GB
メモリ32GBメモリ DDR5
ストレージ1TB Gen4 SSD
価格[税込]454,980円

◆Apex Legendsプレイ時の性能(3DMarkベンチマーク結果の参考値)

1080p/フルHD300~300 fps
1440p/WQHD300 fps
2160p/4K215~260 fps

 

GALLERIA SHDR7A-R57T-Bは、Apex Legendsを240fps以上で動かすこともできるハイエンドモデル

ゲーム配信をしながらでも滑らかな映像を維持できるため、配信者志向の方に最適。

 

また、複数アプリを同時に使っても余裕があり、動画編集やクリエイティブ作業も快適です。

安定した高性能を求める中〜上級者や、ストリーマーを目指す人にオススメのモデルです。

\公式サイトはこちら/

 

渋谷ハルコラボPC⑥:【プロゲーマー向け】GALLERIA SHDR7A-R58-B

渋谷ハルコラボPC⑥:【プロゲーマー向け】GALLERIA SHDR7A-R58-B
引用:ドスパラ公式サイト
CPURyzen 7 9800X3D
グラボGeForce RTX 5080 16GB
メモリ32GBメモリ DDR5
ストレージ1TB Gen4 SSD
価格[税込]509,980円

◆Apex Legendsプレイ時の性能(3DMarkベンチマーク結果の参考値)

1080p/フルHD300 fps
1440p/WQHD300 fps
2160p/4K250~300 fps

 

GALLERIA SHDR7A-R58-Bは、渋谷ハルコラボPCの最上位モデル

4K解像度でもApex Legendsを快適にプレイできる圧倒的な性能を誇ります。

 

配信・録画を同時に行ってもフレームレートは安定し、プロゲーマーや配信者でも満足できるスペックです。

「最高の環境でゲームも配信も楽しみたい」方にオススメの究極のモデルです。

\公式サイトはこちら/

 

渋谷ハルコラボPCに関するよくある質問

渋谷ハルコラボPCに関するよくある質問

最後に、渋谷ハルコラボPCに関するよくある質問についても答えていきますね。

 

渋谷ハルコラボPCの搭載パーツはカスタマイズできる?

渋谷ハルコラボPCでは、CPU/GPU/ファン部分はモデルごとに固定になっています。

電源/メモリ/ストレージ部分のアップグレードなど、それ以外のパーツは通常通りカスタマイズできますよ

 

渋谷ハルコラボPCの水冷CPUファンは特別なメンテナンスをする必要がある?

渋谷ハルコラボPCに搭載されているのは、水冷の中でも「簡易水冷」と呼ばれている種類。

通常のPCと同じで、定期的にホコリを掃除するくらいで十分です。

特に特別なメンテナンスは要らないので、PC初心者にもオススメですよ。

 

渋谷ハルコラボPCは何日で届く?

渋谷ハルコラボPCは販売されたばかりのため、2025/10現在では「7週間程度で出荷予定」となっています。

今後さらに短くなる可能性もありますが、詳しくは公式サイトの商品ページでチェックしてくださいね。

 

渋谷ハルコラボPCの支払いは、分割払いも対応してる?

はい、渋谷ハルコラボPCは分割払いにも対応しています

特に三井住友カード ショッピングクレジットなら最大36回まで手数料が無料なので、お得に分割払いを利用できますよ。

 

購入時に利用できる支払い方法は、下のページをチェックしてみてくださいね。

>>>【公式】ドスパラ支払い方法

 

渋谷ハルコラボPCの評価は?通常モデルとの違いやスペックも紹介!まとめ

渋谷ハルコラボPCの評価は?通常モデルとの違いやスペックも紹介!まとめ

この記事では、渋谷ハル(渋ハル)とコラボしたゲーミングPCの評価・口コミについて紹介させていただきました。

今回紹介した、渋谷ハルコラボPCの評価・口コミはこちら。

  1. 初期不良があった
  2. 価格が高い
  3. 欲しいモデルが売り切れていた
  1. デザインがカッコ良い!
  2. コスパが良い!
  3. 壁紙もカッコ良い!

 

渋谷ハルコラボPCは、オレンジでライトアップされたブラックケースで、おしゃれでカッコ良いデザイン

「デザインがカッコ良い!」という評価がたくさん見つかりました

また、水冷CPUファンを標準装備していて、冷却性能にも優れたゲーミングPCです。

 

渋谷ハルコラボPCは、初心者向けのモデルからプロゲーマーレベルにオススメのモデルまで幅広いスペックがそろっています。

初心者向けのモデルもありますが、ハイスペックなPCで長時間ゲームをプレイしたり配信をしたい人に特にオススメですよ。

気になっていた人はぜひ公式サイトでもチェックしてみてくださいね。

\公式サイトはこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次