この記事では、この悩みを解決します。
- エイムチェアの評判ってどう?
- どんな人にオススメ?
- どんな特徴があるの?
e-sportsイベントや東京ゲームショウでも紹介され、いま話題になっている日本発ブランド「エイムチェア」。
この記事では、エイムチェアの口コミ・評判を紹介していきます。
結論、ふわっとした座り心地で長時間座ってゲームや仕事をすることが多い方にはオススメのゲーミングチェアですよ。
エイムチェアが気になっている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
\公式サイトはこちら/
エイムチェアの悪い口コミ・評判

さっそく、エイムチェアの口コミ・評判を紹介していきます。
まずは、エイムチェアの悪い評判として見つかったのはこちら。
- パーツが壊れてしまった
- 背もたれの調整範囲が狭い
それぞれ順番に紹介していきますね。
悪い口コミ①:パーツが壊れてしまった
機能性は高い。チェアも軽いが、パーツの柔軟性が低い。メッシュの損傷、腰調整部分の脱落、ヘッドレス部分のプラスチック部品が断裂した。
引用:公式サイト
わずかだけですが、パーツが壊れてしまったという不満の声がありました。
こんなことはめったにないですが、運悪く初期不良に当たってしまった方もいるようです。
ただし、エイムチェアには1年間の保証期間があるので、万が一初期不良があったら交換してもらいましょう。
悪い口コミ②:背もたれの調整範囲が狭い
エイムチェア、あの形状とか座り心地は好きなんだけどオットマンないのとリクライニング角度が個人的に死ぬほど浅いのが厳しいなあ、平均的な角度ではあるけど
— ふぃれ🍖 (@wildwings5) July 30, 2024
170°以上倒せたらな~
エイムチェアのリクライニングは、最大で123°まで倒すことができるようになっています。
たしかに口コミでもあるように、椅子の上で横になってがっつり寝たいという方には向いていません。
やや体を傾けて軽くリフレッシュしたいという程度であれば、このくらいの角度でも問題ないと思います。
リクライニング角度については好みですので、自分の利用シーンを想像しながら検討してみてくださいね。
エイムチェアの良い口コミ・評判

続いて、エイムチェアに関する良い口コミ・評判はこちら。
- 組み立てが簡単|女性でも30分以内で組み立てられる
- 多機能なので体にフィットしやすい|長時間の作業でも快適
- 手袋や工具がセットになっていて便利
それぞれ順番に紹介していきますね。
良い口コミ①:組み立てが簡単|女性でも30分以内で組み立てられる
女性でも30分足らずで組み立てられました。メッシュの通気性が良く、長時間使っていても快適です。自分はワークチェアとして、夫はゲームの時に使っていますが、夫婦ともに購入して良かったです。
引用:公式サイト
エイムチェアは、30分ほどで簡単に組み立てることができるのが特徴。
チェアが届いたら、ささっと組み立ててすぐに快適なゲーム環境でプレイすることができますよ。
組み立てが不安な人でも安心して購入することができますよね。
組み立ての手順についてはYouTubeで公開されていますので、こちらも参考にしてくださいね。
良い口コミ②:多機能なので体にフィットしやすい|長時間の作業でも快適
3万円ほどのチェアから買い換えましたが、長時間座った際の腰痛や蒸れに困らなくなりました。背もたれが程よい角度で調整でき、他にも調整機能が多くあるため、快適にゲームや作業ができます!
引用:公式サイト
エイムチェアでは、通気性に優れたメッシュ素材が使用されています。
なので、長時間の作業でも腰痛や蒸れが起きにくいといった声も見られました。
しかもエイムチェアはさまざまな調節機能が搭載されているので、しっかりフィットした姿勢で作業できるので疲れにくくなっています。
背もたれの調整機能も充実していて、ゲームや仕事中はもちろん、リラックスタイムにも使用しやすいのも嬉しいポイントですね。
良い口コミ③:手袋や工具がセットになっていて便利
エイムチェア届いたから組んでみたけど、
— りばさん (@rivai____i) July 29, 2024
・手袋が入っていて手が汚れない&手の油でのテカリが防げる
・必要工具が2パターン入っていて作業性◎
・肘掛けの広さがボルトで調整できる
・取説がわかりやすく、組み立て動画のQRもついている…
エイムチェアには、パーツや説明書とともに手袋が同梱されています。
ちょっとした気遣いですが手の汚れを防止できますし、手が滑りにくくなり組み立てやすいのが嬉しいポイントです。
日本発のブランドだからこそ、こういった細かい部分にもこだわってくれていて、安心して購入することができますよね。
\公式サイトはこちら/
エイムチェアをオススメしない人

ここまでエイムチェアの評判を紹介してきましたが、エイムチェアをオススメしない人はこんな人。
- 予算が限られている人
- コンパクトなチェアが欲しい人
- 椅子の上で横になって寝たい人
エイムチェアの価格は49,800円[税込]となっており、普通の安いチェアと比較するとそれなりに値段はかかります。
いろんな調節機能が付いていることを考えると安い方ですが、特にこだわりがなく安いチェアが欲しいという方には向いていません。
また、エイムチェアは本体寸法が幅65×奥行68×高さ113~123cmと、やや場所を取ってしまいます。
デスク周りが狭くて、コンパクトなチェアを探している方も注意しましょう。
上でも紹介した通り、エイムチェアのリクライニングは最大123°までとなっており、完全に横になって寝れるわけではありません。
軽く身体を倒してリフレッシュするだけなら良いですが、椅子の上でがっつり寝たい方は他のチェアとも比較してみてくださいね。
エイムチェアをオススメする人

続いて、エイムチェアがオススメなのはこんな人。
- 長時間椅子に座ることが多い人
- リモートワークやクリエイティブな作業をする人
- 肩こりや腰痛など健康を重視したい人
- おしゃれでシンプルなゲーミングチェアを求める人
エイムチェアは、快適さ・無駄のないエルゴノミックデザインが特徴のゲーミングチェア。
メッシュ素材で座っていても蒸れにくいので、長時間ゲームや仕事をすることが多い人にオススメ。
また、座面の高さや奥行き・ランバーサポートの位置などを調整できる機能も備わっているため、しっかりとした姿勢で作業したい人にも適しています。
いつも長時間座っていると身体が痛くなってしまうという方には、かなりオススメですよ。
エイムチェアはシンプルなデザインなのも人気のポイント。
カラーバリエーションとしてブラック・ホワイトがあり、10/30からは白一色のオールホワイトも販売予定となっています。
デスク周りをブラックやホワイト一色で統一したい、という方にもオススメです。
\公式サイトはこちら/
エイムチェア 3つの特徴を解説!

エイムチェアの主な特徴は、以下のとおり。
- シンプルなデザインでカラー展開が豊富
- 通気性の高いメッシュ素材を使用
- 豊富な機能が搭載されている
それぞれの特徴について見ていきましょう。
エイムチェアの特徴①:シンプルなデザインでカラー展開が豊富
エイムチェアは非常にシンプルなデザインなので、インテリアになじみやすい魅力があります。
どんな部屋にもマッチしやすいため、インテリアにこだわりたい人にもオススメです。
エイムチェアのカラーは以下の3種類。
- ブラック
- ホワイト
- オールホワイト(2024/10/30~販売)



どのカラーも49,800円で価格に差はないので、あなたの部屋に合ったカラーを選んでくださいね。
エイムチェアの特徴②:通気性の高いメッシュ素材を使用
さらに上でも書いた通り、エイムチェアは通気性の高い素材とされているメッシュ素材を採用しているのが特徴。
他のゲーミングチェアと違い、通気性にかなり優れているので長時間座っていても汗や蒸れが気になりません。
また、椅子が身体に沿ってフィットしてくれるので、ふわっと身体が包み込まれるような感覚で座っていて気持ち良いのも好評なポイントです。
なのでエイムチェアは、快適な座り心地を求める人や、座っている時の蒸れが気になる人にもオススメのゲーミングチェアですよ。
エイムチェアの特徴③:豊富な機能が搭載されている
エイムチェアは、高級オフィスチェアと同じくらい、細かい調節機能が備わっているのも大きな特徴。
座る姿勢にこだわりたい方にはオススメです。
エイムチェアで調節できるポイントは下の通り。
- 座面の高さ(43〜53cm)
- 座面奥行
- ランバーサポート
- 背もたれのリクライニング(90°〜123°)
- アームレスト(前後・回転・高さ・左右)
- ヘッドレスト(上下)
特に座面を上下だけではなく前後に調節できるのは、ゲーミングチェアとしては珍しい機能。
前後に調節することでしっかり体重を分散させて座ることができるので、長時間ゲームや仕事をしていても疲れにくくなりますよ。
\公式サイトはこちら/
エイムチェアの評判を徹底調査!口コミから見るオススメの人や特徴を紹介!まとめ

今回は、エイムチェアの口コミ・評判について紹介していきました。
調査した結果、見つけた口コミ・評判はこちら。
- パーツが壊れてしまった
- 背もたれの調整範囲が狭い
- 組み立てが簡単|女性でも30分以内で組み立てられる
- 多機能なので体にフィットしやすい|長時間の作業でも快適
- 手袋や工具がセットになっていて便利
エイムチェアは組み立てが簡単で、しっかりとした調節機能で身体にフィットしてくれるのが特徴。
ちゃんとした姿勢で座ることができるので、長時間ゲームや仕事をしていても疲れにくいのでオススメです。
エイムチェアがオススメなのはこんな人。
- 長時間椅子に座ることが多い人
- リモートワークやクリエイティブな作業をする人
- 肩こりや腰痛など健康を重視したい人
- おしゃれでシンプルなゲーミングチェアを求める人
長時間座ることが多い人はもちろん、シンプルなデザインなのでデスク空間を一色で統一したい方にもオススメですよ。
高級オフィスチェア並みの機能があるオススメのチェアですので、ゲーミングチェアにこだわりたいという方はぜひ手に入れてくださいね。
\公式サイトはこちら/