MENU

【ドスパラのPCは何日で届く?】人気モデルがいつ届くのか、届くまでの日数を解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【ドスパラのPCは何日で届く?】人気モデルがいつ届くのか、届くまでの日数を解説!

この記事では、この悩みを解決します

  • ドスパラのPCは何日で届く?
  • 人気モデルがいつ届くのか知りたい!
  • 届くまでの期間は早いの?

 

この記事では、ドスパラのPCは何日で届くのか、について解説していきますね。

早く届けてもらうためのポイント・人気モデルがいつ届くのかも紹介していますので、届くまでの日数が知りたい人はぜひ参考にしてくださいね。

\公式サイトはこちら/

目次

【ドスパラのPCは何日で届く?】届くまでの日数を解説!

【ドスパラのPCは何日で届く?】届くまでの日数を解説!

さっそく、ドスパラのPCは何日で届くのか、について解説していきますね。

結論から言うと、ドスパラのPCは最短だと、2日程度で届けてもらうことができます

購入するPCのモデル・どこに届けてもらうか、によっても変わってくるので、詳しく解説していきますね。

 

ドスパラのPCをネットで注文した後は、ドスパラの工場で丁寧に梱包されてから出荷され、ヤマト運輸で配送されることで自宅まで届きます

届くまでの日数を下の2つに分けて、それぞれ解説していきますね。

  1. 注文~出荷にかかる日数
  2. 出荷~到着にかかる日数(配送期間)

 

①:注文~出荷にかかる日数

ドスパラの注文~出荷にかかる日数:「最短で当日/翌日(モデルによっては数週間)」

ドスパラの「注文~出荷にかかる日数」は、他のメーカーと比べてもかなり早いです

「注文~出荷にかかる日数」は、公式サイトのモデルごとの商品ページで確認することができますよ。

ドスパラの注文~出荷にかかる日数
引用:ドスパラ公式サイト

 

ドスパラのPCは、多くのモデルが「翌日出荷」となっています。

「翌日出荷」のモデルだと、午前中に注文すれば翌日には出荷してもらうことができますよ

また、在庫状況によっては一部の限られたモデルだけさらに早く、「当日出荷」となっていることもあります

 

「当日出荷」「翌日出荷」ではないモデルについても、ほとんどが1週間以内に出荷されるので、早くPCを届けてほしい人にはオススメです。

ただし、コラボモデルのような限定デザインのPCは、出荷までにさらに時間がかかることもあるので注意してくださいね。

 

②:出荷~到着にかかる日数(配送期間)

出荷~到着にかかる日数(配送期間):「1~2日」※沖縄県・離島は+数日

上でも書いた通り、ドスパラのPCはヤマト運輸で自宅まで配送されることになります

 

ヤマト運輸の配送にかかる日数は下の通り。

ドスパラの出荷~到着にかかる日数(配送期間)
引用:ドスパラ公式サイト

 

東北・関東・中部・近畿地方であれば、出荷された翌日には届きます

北海道・中国・四国・九州でも、出荷された翌々日に届けてもらうことができますよ

沖縄県や離島に住んでいる場合は、船便を使って届くことになるので、もう少し時間がかかってしまうので注意してくださいね。

\公式サイトはこちら/

 

出荷までの日数を他メーカーと比較してみた!

出荷までの日数を他メーカーと比較してみた!

続いて、出荷までの日数を他メーカーと比較した結果についても紹介していきます。

ドスパラ以外にゲーミングPCで有名なメーカー、パソコン工房・マウスコンピューターと比較した結果は下の通り

メーカー出荷までの日数
ドスパラ1日以内
パソコン工房2~7日
マウスコンピューター約14日

 

やはり、出荷までの日数はドスパラが圧倒的に早いです

パソコン工房も出荷までは早い方ですが、それでも最短で2日、長いと1週間以上かかることもあります。

また、マウスコンピューターはどのモデルでも基本的に数週間はかかってしまいます。

 

上でも書いた通り、PCをとにかく早く届けてほしいなら、ドスパラを選ぶのがオススメですよ

\公式サイトはこちら/

 

ドスパラのPCは届くまでの期間が短い理由

ドスパラのPCは届くまでの期間が短い理由

ドスパラのPCは発送が早く、届くまでの期間が短い理由についても紹介していきます。

 

ドスパラが発送が早いのは、PCを国内の自社工場で生産、検査・試験まで実施していることが大きな理由です。

 

ドスパラのPCは、神奈川県の綾瀬市/平塚市にある自社工場/倉庫で、熟練スタッフにより生産されています。

お正月を除き、土日・祝日も休まずに作業してくれているので、他のメーカーよりも早く届けてもらうことができます

また、この神奈川県の工場/倉庫から発送されるので、関東エリア周辺に住んでいる人はかなり早く届けてもらうことができますよ。

 

ドスパラは生産・検査だけではなく、サポートについても国内で年中無休で受け付けています。

すべて国内に拠点を置いているからこその品質の高さも、ドスパラが人気の理由の一つです。

\公式サイトはこちら/

 

ドスパラのPCを少しでも早く届けてもらうためのポイント

ドスパラのPCを少しでも早く届けてもらうためのポイント

発送が早いドスパラですが、さらに少しでも早く届けてもらうためのポイントについても紹介していきますね。

紹介する方法は下の3つ。

  • 当日出荷・翌日出荷モデルを購入する
  • 午前中に支払いを完了する
  • 銀行振込以外で支払う

それぞれ順番に紹介していきますね。

 

ポイント①:当日出荷・翌日出荷モデルを購入する

これまで紹介してきた通り、ドスパラでは当日出荷や翌日出荷モデルを購入すると、早く届けてもらうことができます

2025/11現在、ドスパラで販売されているゲーミングPCのうち、半分以上のモデルが翌日出荷になっていました

当日出荷は数モデルしかないですが、翌日出荷のモデルは種類が多いので求めるスペックのモデルが見つかると思いますよ。

 

ただし、ドスパラのゲーミングPCの中でも、前面/側面がクリアケースになっているピラーレスモデルについては、最短でも「7日で出荷」となっていました。

ポイント①:当日出荷・翌日出荷モデルを購入する
引用:ドスパラ公式サイト

ドスパラの中でも最近販売された、このような特殊なPCケースのモデルは少し時間がかかるので注意してくださいね。

 

ポイント②:午前中に支払いを完了する

また、当日出荷・翌日出荷モデルの注意点として、当日や翌日に出荷してもらえるのは、午前中に注文が完了した分だけです。

1日でも早く届けてほしい場合には、必ず12:00までに注文を完了するようにしましょう

また、配達時間の指定をすると、届くのが遅くなる可能性もあるので、可能ならば時間指定なしで注文するのがオススメですよ。

 

ポイント③:すぐに支払いが完了する方法で支払う

上で紹介した午前中で支払いを完了するためには、すぐに支払いが完了する方法で支払うのも大事なポイント

 

銀行振込・コンビニ決済・ATM決済の支払い方法だと、ドスパラで支払いが完了したことを確認するまでに少し時間がかかることがあります

特に銀行振込だと、銀行や時間帯によっては当日に振り込みが完了しないこともあるので注意が必要です。

そのため、午前中ギリギリに支払ったとしても、ドスパラで確認できるのが午後になってしまった場合には、すぐの出荷はしてもらえません

 

そのため、クレジットカード・スマホ決済など、ネットだけですぐに支払いが完了する方法で支払うのがオススメですよ。

\公式サイトはこちら/

 

ドスパラの人気モデルと出荷されるまでの日数を紹介!

最後に、ドスパラのゲーミングPCの中で、人気モデルと出荷されるまでの日数を紹介していきますね。

この記事を書いた2025/11時点の日数になっているので、最新情報は公式サイトでも確認してくださいね。

 

人気モデル①:GALLERIA XPC7A-R57-GD

人気モデル①:GALLERIA XPC7A-R57-GD
引用:ドスパラ公式サイト
CPUCore Ultra 7 265F
グラボGeForce RTX 5070 12GB
メモリ16GB
ストレージ1TB
価格[税込]274,980円
※2025/11時点の価格情報

出荷されるまでの日数:「翌日出荷」

 

ガレリアXシリーズとして販売されている、シンプルなデザインのゲーミングPC。

ブラックだけではなく、ホワイトカラーも選ぶことができますよ。

このシリーズのゲーミングPCはほとんどが「翌日出荷」となっていて、午前中に注文完了すれば翌日には出荷してもらうことができます

 

上でスペックを書いたように、「GeForce RTX 5070」を搭載したモデルが、ガレリアXシリーズの中でもいま人気のモデル。

ApexやFortniteなどのゲームでも、WQHDや4Kの高画質で快適にプレイすることができます。

さらに、モンハンワイルズなどの負荷の重いゲームでもストレスなくプレイすることができますよ。

また、人気ゲームのマインクラフトが最初から含まれていて、購入するとすぐに遊ぶことができるお得なゲーミングPCです。

\公式サイトはこちら/

 

人気モデル②:GALLERIA FPR7A-R57-B

人気モデル②:GALLERIA FPR7A-R57-B
引用:ドスパラ公式サイト
CPURyzen 7 7700
グラボGeForce RTX 5070
メモリ16GB
ストレージ1TB
価格[税込]279,980円
※2025/11時点の価格情報

出荷されるまでの日数:「7日で出荷」

 

前面・側面がクリアケースになっていて、ライティングがカッコ良く光るゲーミングPC

ガレリアのFシリーズとして、新たに販売された新デザインのゲーミングPCです。

このモデルも、ブラックだけではなくホワイトカラーのデザインも選ぶことができます。

ただし、このデザインのゲーミングPCは「7日で出荷」となっており、出荷までに時間がかかるので注意が必要です。

 

負荷が重いゲームでも十分にプレイできる性能を備えており、さらにライティング対応の簡易水冷のCPUファンが標準で搭載されています

そのため、冷却性能に優れていて動作音が静かなので、ゲームの世界にしっかり没入することができますよ。

デザインや機能にしっかりこだわりたい人にオススメのゲーミングPCです。

\公式サイトはこちら/

 

人気モデル③:GALLERIA KZHDR7A-R57-B

人気モデル③:GALLERIA KZHDR7A-R57-B
引用:ドスパラ公式サイト
CPURyzen 7 7800X3D
グラボGeForce RTX 5070
メモリ32GBメモリ
ストレージ1TB
価格[税込]389,980円
※2025/11時点の価格情報

出荷されるまでの日数:「7週間程度で出荷」

 

次に紹介するのは、人気vtuber葛葉さんとコラボして販売されたゲーミングPC

クリアケースのPC側面に葛葉さんが大きく描かれた、オリジナルデザインのカッコ良いコラボゲーミングPCです。

ただし、葛葉コラボPCはまだ販売開始されたばかりなこともあり、「7週間程度で出荷」となっており、ドスパラのPCの中でも一番時間がかかるモデルです。

 

Apex Legendsなどのゲームはもちろん、最新のゲームでもしっかりとした性能を出してプレイ可能です。

また、配信や録画を同時に行ってもパフォーマンスが落ちにくく、安定感があるのも特徴

届くのには時間がかかりますが、葛葉さんファンにはうれしい特典もあるので、ファンにはオススメのモデルですよ。

\公式サイトはこちら/

 

人気モデル④:GALLERIA RL7C-R35-5N

人気モデル④:GALLERIA RL7C-R35-5N
引用:ドスパラ公式サイト
CPUCore i7-13620H
グラボGeForce RTX 3050 6GB Laptop GPU
メモリ16GB
ストレージ500GB
価格[税込]119,980円
※2025/11時点の価格情報

出荷されるまでの日数:「翌日出荷」

 

最後に紹介するのは、ドスパラから販売されているゲーミングノートPC。

ゲーミングノートPCの中でもわりと手に入れやすい価格のモデルで、このモデルも「翌日出荷」に対応しています

 

ゲーミングノートPCらしいカッコ良いデザインで、おしゃれなPCが欲しい人にもオススメ。

ApexやValorantなどの負荷が軽めのゲームであれば、十分な性能を出して遊べます

モニターは高リフレッシュレートに対応しているので、快適にゲームをプレイすることができますよ

\公式サイトはこちら/

 

【ドスパラのPCは何日で届く?】人気モデルがいつ届くのか、届くまでの日数まとめ

【ドスパラのPCは何日で届く?】人気モデルがいつ届くのか、届くまでの日数まとめ

この記事では、ドスパラのPCは何日で届くのか、について解説させていただきました。

結論、ドスパラのPCは最短だと、2日程度で届けてもらうことができます

 

ドスパラのPCには「当日出荷」「翌日出荷」のモデルがあるのが大きな特徴

これらのモデルを選ぶことで、すぐに出荷して届けてもらうことができます。

また、出荷後は神奈川県から配送されるので、東北・関東・中部・近畿地方であれば、出荷された翌日には届きますよ

 

注意点として、当日・翌日に出荷してもらえるのは午前中に注文が完了した分だけ。

そのため、なるべく早く届けてほしい人は、午前中に注文することやネットで支払いが完了する支払い方法を選ぶのがオススメですよ。

 

この記事で紹介した通り、ドスパラは届くまでの日数がかなり短いのが大きなメリットです。

なるべく早くPCが欲しい、という人はぜひドスパラで購入してくださいね。

\公式サイトはこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次