MENU

100万円で買えるおすすめゲーミングPCを紹介!スペック目安・買う価値があるのかを解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
100万円で買えるおすすめゲーミングPCを紹介!スペック目安・買う価値があるのかを解説!

この記事では、この悩みを解決します

  • 100万円のゲーミングPCってどんなのがあるの?
  • そこまでお金をかける価値はある?
  • どんな人にオススメ?

 

ゲーミングPCはどんどん進化しており、高額なハイスペックゲーミングPCが各メーカーから販売されています。

この記事では、100万円で買えるおすすめゲーミングPCについて紹介していきます。

 

「そこまで高いゲーミングPCを買う価値があるの?」と思う人も多いと思います。

100万円で買えるゲーミングPCを買う3つのメリットやオススメな人についても紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

ゲーミングPCを買うのに特にオススメなのが、人気PCショップ「ドスパラ」

ドスパラなら100万円クラスの最高級モデルから初心者向けエントリーモデルまで幅広いスペックのゲーミングPCがそろっていますよ。

\公式サイトはこちら/

コスパが良い最高級ゲーミングPCが欲しいなら、ガレリアがオススメですよ!

>>>【ドスパラ公式サイト】GALLERIA XMR9A-R59-GD

目次

100万円で買えるおすすめゲーミングPC5選を紹介!

100万円で買えるおすすめゲーミングPC5選を紹介!

まずは、さっそく100万円で買えるおすすめゲーミングPCについて紹介していきます。

今回紹介するおすすめゲーミングPCは下の5種類。

それぞれのゲーミングPCについて順番に紹介していきますね。

 

おすすめゲーミングPC①:【ドスパラ】GALLERIA XMR9A-R59-GD

おすすめゲーミングPC①:【ドスパラ】GALLERIA XMR9A-R59-GD
引用:ドスパラ公式サイト
CPURyzen 9 9950X3D
グラボGeForce RTX 5090 32GB
メモリ32GB
ストレージ2TB
価格[税込]764,980円
※2025/11時点の価格情報

 

最初に紹介するのは、ドスパラから販売されているガレリアのXシリーズの中でも最高級のハイエンドモデル

ブラックのシンプルなデザインで、どんなデスク周りでもマッチしてくれるゲーミングPCです。

 

最高性能の「GeForce RTX 5090」を搭載しており、最新ゲームを4K画質でも余裕で動かすスペックを持っています

また、ゲーム配信・動画編集も快適に行うことができるので、ストリーマーにもオススメのモデルです。

 

各メーカーの最高級ゲーミングPCには10Gbpsの有線LANポートが搭載されていることが多いですが、このガレリアのモデルは5Gbps対応となっているのが注意点。

インターネット回線・PCパーツの制約もあるので5Gbpsあれば十分だと思いますが、こだわりがある人は注意してくださいね。

 

LAN部分の差はありますが、GeForce RTX 5090を搭載したゲーミングPCの中では、価格がかなり安いのがうれしいポイント

なるべく価格は抑えつつ、最高品質のパフォーマンスを出したい、という人にぴったりなゲーミングPCですよ。

\公式サイトはこちら/

 

おすすめゲーミングPC②:【パソコン工房】iiyama PC LEVEL-R789-LC285K-XK1X

おすすめゲーミングPC②:【パソコン工房】iiyama PC LEVEL-R789-LC285K-XK1X
引用:パソコン工房公式サイト
CPUCore Ultra 9 プロセッサー 285K
グラボGeForce RTX 5090 32GB
メモリ64GB
ストレージ2TB
価格[税込]764,800円
※2025/11時点の価格情報

 

2つ目に紹介するのは、パソコン工房から販売されている最高級ゲーミングPC

PCの側面がクリアパネルになっていて、PC内部が光るカッコ良いゲーミングPCが欲しい人にもオススメです。

 

このモデルもGeForce RTX 5090を搭載しており、4K画質の最高パフォーマンスでゲームを楽しめます。

また、Core Ultra 9 285KのCPUを搭載しており、CADやシミュレーションなどの処理にも強いのが特徴。

 

最新タイトルを高画質で楽しみたい方はもちろん、クリエイティブ用途でもストレスを感じにくい設計。

「仕事も趣味も1台で完結させたい」という人にオススメのゲーミングPCです。

\公式サイトはこちら/

 

おすすめゲーミングPC③:【ツクモ】G-GEAR GE9A-X253/XBH

おすすめゲーミングPC③:【ツクモ】G-GEAR GE9A-X253/XBH
引用:TSUKUMO公式サイト
CPURyzen 9 9950X3D
グラボGeForce RTX 5090 32GB
メモリ32GB
ストレージ2TB
価格[税込]799,800円
※2025/11時点の価格情報

 

次に紹介するのは、ツクモから販売されているG-GEARシリーズの最高級ゲーミングPC

少しコンパクトなシンプルなデザインで、落ち着いたオフィスに置いていても違和感がないゲーミングPCになっています。

 

最初に紹介したガレリアと同様、Ryzen 9 9950X3D・RTX 5090が搭載されており、どんな重量級のゲームでも快適に動作させることができますよ。

シンプルなデザインのゲーミングPCが欲しい、本格ゲーマーやストリーマーに人気のゲーミングPCです。

\公式サイトはこちら/

 

おすすめゲーミングPC④:【アストロメダ】STREAMER Ryzen 9 9950X3D/ RTX 5090

おすすめゲーミングPC④:【アストロメダ】STREAMER Ryzen 9 9950X3D/ RTX 5090
引用:アストロメダ公式サイト
CPURyzen 9 9950X3D
グラボGeForce RTX 5090 32GB
メモリ32GB
ストレージ500GB
価格[税込]930,720円
※2025/11時点の価格情報

 

4つ目に紹介するのは、株式会社マイニングベースが販売するアストロメダPCの中でも最高級のゲーミングPC

アストロメダPCは、クリアケースでかなり派手に光るデザインが欲しい人にオススメなゲーミングPCです。

 

しかも、この最高級のモデルは、ストリーマー向けに販売されていることも大きな特徴。

最高の性能でゲーム配信や動画編集をこなせるだけではなく、他メーカーのPCよりもUSBポートが多いのでマイクやカメラ、照明機材を同時に接続しても余裕がある設計になっていますよ

 

ただし、初期構成ではストレージが500GBと少なめなので、カスタマイズで増設するのをオススメします。

「配信を本格的に行っていきたい」「いろんな機材を接続したい」という人に特にオススメなゲーミングPCです。

\公式サイトはこちら/

 

おすすめゲーミングPC⑤:【ドスパラ】GALLERIA SMR9E-R59-GL

おすすめゲーミングPC⑤:【ドスパラ】GALLERIA SMR9E-R59-GL
引用:ドスパラ公式サイト
CPURyzen 9 9950X3D
グラボGeForce RTX 5090 32GB
メモリ64GB
ストレージ2TB
価格[税込]999,980円
※2025/11時点の価格情報

 

最後に紹介するのは、今回紹介するゲーミングPCの中でも一番価格が高いモデル。

ドスパラから、ガレリアの最高峰Sシリーズとして販売されているゲーミングPCです。

 

これまで紹介した他のおすすめゲーミングPC同様、最高性能のCPU/GPUを搭載しているので、ゲームや配信・動画編集は余裕でこなせます。

さらに、このモデルが優れている点が、拡張性の高さ

最新のX870Eチップセットマザーボードを採用しており、メモリは最大で192GBまで増やせる、などパーツを増設することで、さらにスペックを上げることができます

 

購入時のカスタマイズだけではなく、自分でパーツを増設できるPC上級者向けのモデルにはなっています。

ですが、ゲームだけではなく、最高のパフォーマンスでクリエイティブ作業を進めたいという人にはかなりオススメできるゲーミングPCですよ。

 

ガレリアのSシリーズは、今後もさらにスペックを上げて、150万円を超える価格のPCも販売予定なので公式サイトもチェックしてみてくださいね。

\公式サイトはこちら/

 

100万円で買えるおすすめゲーミングノートPC3選を紹介!

100万円で買えるおすすめゲーミングノートPC3選を紹介!

ゲーミングPCといえばデスクトップ型が主流ですが、ノートPCを探している人もいると思います。

なので、100万円で買えるおすすめゲーミングノートPCについても紹介していきますね。

紹介するゲーミングノートPCは下の3種類。

それぞれのゲーミングノートPCについて順番に紹介していきますね。

 

おすすめゲーミングノートPC①:【マウスコンピューター】G TUNE H6-I9G90BK-C

おすすめゲーミングノートPC①:【マウスコンピューター】G TUNE H6-I9G90BK-C
引用:マウスコンピューター公式サイト
CPUCore Ultra 9 プロセッサー 275HX
グラボGeForce RTX 5090 Laptop GPU
メモリ32GB
ストレージ1TB
価格[税込]699,800円
※2025/11時点の価格情報

 

最初に紹介するのは、マウスコンピューターから販売されている最高級のゲーミングノートPC

Core Ultra 9 275HXとRTX 5090 Laptop GPUを搭載していて、ノートPCでも最高のパフォーマンスでゲームをプレイできますよ。

 

また、このモデルの大きな特徴が、専用の水冷BOXを接続することで、ノートPCなのに水冷環境での冷却ができること

ゲーミングノートPCなのに水冷式で冷却できるのはめずらしく、SNSなどでもかなり評判になったPCです。

 

普段はノートPCとして持ち運びつつ、家では水冷BOXを装備してフルパワーの性能でゲームプレイをする、といったようにシーンに合わせた使い分けが可能です。

水冷の高い冷却性能を生かしつつ、長時間ゲームを安定してプレイしたい人にオススメのゲーミングノートPCです。

\公式サイトはこちら/

 

おすすめゲーミングノートPC②:【ドスパラ】GALLERIA UL9C-R59-8A

おすすめゲーミングノートPC②:【ドスパラ】GALLERIA UL9C-R59-8A
引用:ドスパラ公式サイト
CPUCore Ultra 9 275HX
グラボGeForce RTX 5090 Laptop GPU
メモリ128GB
ストレージ2TB
価格[税込]770,980円
※2025/11時点の価格情報

 

2つ目に紹介するのは、こちらもドスパラのガレリアシリーズとして販売されているゲーミングノートPC

上で紹介したモデルと同じく、Core Ultra 9 275HXとRTX 5090 Laptop GPUを搭載している最高スペックのPCです。

 

しかも、このモデルは標準構成でもメモリを128GBも搭載しているのが特徴

動画編集、3Dモデリング、配信ソフトの同時起動など、負荷の高い作業も軽々こなせますよ

 

「デスクトップ級の性能をノートで実現したい」というクリエイターや配信者にオススメのゲーミングノートPCです。

\公式サイトはこちら/

 

おすすめゲーミングノートPC③:【MSI】Raider-A18-HX-A9WJG-0153JP

おすすめゲーミングノートPC③:【MSI】Raider-A18-HX-A9WJG-0153JP
引用:MSI公式サイト
CPURyzen 9 9955HX3D
グラボGeForce RTX 5090 Laptop GPU
メモリ64GB
ストレージ2TB
価格[税込]784,800円
※2025/11時点の価格情報

 

最後に紹介するのは、MSIから販売されている最高級のゲーミングノートPC

「ザ・ゲーミングノートPC」といったような、カッコ良いデザインも特徴のモデルです。

 

ノートPCではめずらしくRyzen 9 9955HX3Dを搭載しているモデルで、マルチスレッド性能に強いのが特徴

ゲームはもちろん、動画編集・レンダリング処理をかなり快適にこなせる性能を持っていますよ。

「性能もデザインも妥協したくない」という人にぴったりなゲーミングノートPCです。

\公式サイトはこちら/

 

100万円で買えるゲーミングPCのスペック目安

100万円で買えるゲーミングPCのスペック目安

上で紹介してきた通り、100万円クラスのゲーミングPCでは、現行パーツの中でも最上位クラスを搭載した「究極のハイエンドモデル」になっています。

 

CPUには「Ryzen 9 9950X3D」「Core Ultra 9」など、マルチコア性能・処理速度ともにトップレベルのCPUが採用されています

また、GPUにも最高クラスの「GeForce RTX 5090」が搭載されており、4K・8Kといった超高画質でゲームをプレイしてもかなり高いフレームレートを維持することができますよ

 

さらに、メモリは32GB〜64GBが搭載されており、動画編集・ゲーム配信・3Dモデリングなど複数のアプリを同時に動かしても安定してくれます。

このレベルのゲーミングPCになると、最高レベルのパーツを動作させるために、冷却性能・電源もハイクラスになっており、長時間ゲームや作業を続けていてもパフォーマンスが落ちにくいのも特徴です。

 

100万円のゲーミングPCを買う3つのメリット

100万円のゲーミングPCを買う3つのメリット

続いて、100万円のゲーミングPCを買うメリットについても解説していきますね。

100万円のゲーミングPCを買うメリットは下の3つ。

  1. 4K・8Kの高画質で最新ゲームを楽しめる
  2. ゲーム配信・動画編集もスムーズにこなせる
  3. クリエイティブ作業で、圧倒的な時短を実現できる

それぞれ順番に解説していきます。

 

メリット①:4K・8Kの高画質で最新ゲームを楽しめる

100万円クラスのゲーミングPCは、最上位のGPU「GeForce RTX 5090」を搭載していて、4K・8Kといった超高解像度でもかなり高いフレームレートを出してゲームをプレイすることができます

美しいグラフィックとリアルな光の表現、滑らかな動きが融合し、まるで映画の中に入り込んだような没入感を味わうことができますよ

 

さらに、レイトレーシングやDLSS 3など最新技術にも対応しているため、描写の精細さと処理の軽快さを両立してくれます。

普通のゲーミングPCではなかなか難しかった「最高画質かつ最高のパフォーマンスでゲームを遊ぶ」という夢を、現実にしてくれるのが最大のメリットです。

どんなゲームでも“最高の状態”でプレイしたい人には、間違いなく買う価値があるゲーミングPCですよ。

 

メリット②:ゲーム配信・動画編集もスムーズにこなせる

さらに、100万円クラスのゲーミングPCは、ゲームプレイだけではなく、ゲーム配信・動画編集も余裕でこなせるのもメリットの一つ

 

高性能CPUと大容量メモリにより、OBSでの高画質配信やPremiere Proなどでの動画編集もスムーズに行うことができますよ

エンコード処理中でもフレームレートが安定するため、視聴者にとっても快適な配信を行うことができます。

 

「ゲームで本格的に活動したい」「ゲーム配信を仕事にしたい」という人には、思い切って買ってみる価値は十分にあると思いますよ。

 

メリット③:クリエイティブ作業で、圧倒的な時短を実現できる

100万円クラスのゲーミングPCは、ゲームだけでなくクリエイティブ作業でも性能を発揮できるのもメリット

 

音楽制作では多数のプラグインやトラックを同時に動かしても遅延がなく、イラスト制作では高解像度キャンバスの描画も快適。

さらに、3Dモデリングや映像制作では、レンダリング速度が普通のPCよりも大幅に短縮できます。

 

作業時間が1日あたり数時間短くなれば、年間で何十時間もの効率化につながりますよね。

100万円という価格はかなり高く見えるかもしれませんが、お金をかけた分、時間で返ってくると考えると十分に価値があります

仕事にも趣味にも十分に価値を出してくれるのが、この価格帯のゲーミングPCのメリットです。

ゲーミングPCを買うのに特にオススメなのが、人気PCショップ「ドスパラ」

ドスパラなら100万円クラスの最高級モデルから初心者向けエントリーモデルまで幅広いスペックのゲーミングPCがそろっていますよ。

\公式サイトはこちら/

コスパが良い最高級ゲーミングPCが欲しいなら、ガレリアがオススメですよ!

>>>【ドスパラ公式サイト】GALLERIA XMR9A-R59-GD

 

100万円のゲーミングPCを買うのがオススメな人

100万円のゲーミングPCを買うのがオススメな人

上で書いたようなメリットをふまえると、100万円のゲーミングPCを買うのがオススメな人はこんな人。

  • 4K・8K環境でゲームを楽しみたい人
  • 配信・動画編集を本格的に行いたい人
  • クリエイティブ作業を効率化したい人

 

100万円クラスのゲーミングPCは、プロゲーマーレベルのパフォーマンスでゲームをプレイしたい、最新ゲームを4Kや8K画質で楽しみたい、という人にオススメ

 

また、ゲームだけではなく動画編集・音楽制作・イラスト作成・3Dモデリングなどを行うクリエイターにもオススメ。

高性能CPUとGPUの力で、レンダリングやエンコードにかかる時間を大幅に短縮でき、毎日の作業効率が圧倒的に上がります

 

ハイスペックなPCを使って効率化できた時間を活用して、さらに仕事で稼いだり趣味を楽しんだりできるので、お金をかける価値は十分にあるゲーミングPCです。

毎日「もっと時間が欲しい」と感じている配信者・クリエイターは、将来への投資として思い切って購入してみるのがオススメですよ。

ゲーミングPCを買うのに特にオススメなのが、人気PCショップ「ドスパラ」

ドスパラなら100万円クラスの最高級モデルから初心者向けエントリーモデルまで幅広いスペックのゲーミングPCがそろっていますよ。

\公式サイトはこちら/

コスパが良い最高級ゲーミングPCが欲しいなら、ガレリアがオススメですよ!

>>>【ドスパラ公式サイト】GALLERIA XMR9A-R59-GD

 

100万円のゲーミングPCでゲームを遊ぶ際にオススメの周辺機器

100万円のゲーミングPCでゲームを遊ぶ際にオススメの周辺機器

最後に、100万円のゲーミングPCを買って、本格的にゲームをプレイしたい、という人にオススメな周辺機器についても少し紹介していきますね。

 

ゲーミングモニター: INZONE M10S SDM-27Q10S

100万円のゲーミングPCを使って、プロゲーマーレベルに本格的にゲームを遊びたいなら、高リフレッシュレートのモニターを組み合わせる必要があります

 INZONE「M10S SDM-27Q10S」は、プロeスポーツチームFnaticと共同開発されたゲーミングモニター

 

応答速度0.03ms・最大リフレッシュレート480Hz、とゲーミングモニターの中では圧倒的なスペックです。

しっかりと敵を見やすいように画質を調整したFPS Proモードがあるのも大きな特徴

どんな環境でもしっかり敵を捕捉できるので、ゲームのパフォーマンスをワンランク上げてくれますよ。

 

ただし、このモニターは4Kには対応していないので、4K画質でゲームを楽しみたいなら、他の4K対応モニターもチェックしてみてくださいね。

 

キーボード:Razer BlackWidow V4 Pro

高性能ゲーミングPCを使うなら、キーボードにも妥協しないことが大事です。

キーボードは入力の“遅れ”や“誤入力”が少ないほど、快適かつ精度の高いプレイにつながります。

 

Razerから販売されている「BlackWidow V4 Pro」は、最大4,000Hzのポーリングレートや低遅延のスイッチ構造を備えており、かなり人気のゲーミングキーボード

また、ダイヤルと8個のマクロキーを搭載しているので、ストリーマーやクリエイターも作業効率をさらに上げることができますよ。

 

マウス:ロジクールPRO X SUPERLIGHT 2C

FPSやアクションゲームでは、一瞬の動きが勝敗を分けることもあるので、ゲーミングマウスの性能も重要。

 

ロジクールの「PRO X SUPERLIGHT 2c」の重さはわずか51g、と超軽量設計。

HERO 2センサー搭載し高速の8KHzポーリングレートにも対応しており、高パフォーマンスでプレイしたい本格的なゲーマーの中で話題のゲーミングマウスです。

手にフィットする、という評判も多く、長時間ゲームをプレイしていても疲れにくい最高のマウスですよ。

 

100万円で買えるおすすめゲーミングPCまとめ

100万円で買えるおすすめゲーミングPCまとめ

この記事では、100万円で買えるおすすめゲーミングPCについて紹介させていただきました。

今回紹介した、100万円で買えるおすすめゲーミングPCは下の8モデル。

 

100万円クラスのゲーミングPCは、4K・8Kの高画質な映像で最新ゲームを思いきり楽しむことができます

また、ゲームをプレイするだけでなく、ゲーム配信・動画編集などもサクサクと余裕でこなすことができますよ

さらに、音楽制作、イラスト制作、3Dモデリングなどのクリエイティブな作業でも、待ち時間をぐっと短くできるのもうれしいポイント

 

「ゲームの快適さ」「仕事時間の時短」を大切にしたい人にはオススメしたいゲーミングPCです。

ただのゲーム用PCとして考えるのではなく、自分の暮らしをワンランク上げてくれるので、興味があれば公式サイトもチェックしてみてくださいね。

ゲーミングPCを買うのに特にオススメなのが、人気PCショップ「ドスパラ」

ドスパラなら100万円クラスの最高級モデルから初心者向けエントリーモデルまで幅広いスペックのゲーミングPCがそろっていますよ。

\公式サイトはこちら/

コスパが良い最高級ゲーミングPCが欲しいなら、ガレリアがオススメですよ!

>>>【ドスパラ公式サイト】GALLERIA XMR9A-R59-GD

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次