この記事では、この悩みを解決します。
- ゲーミングパソコンってどこに置くのがいいの?
- 置き場所を決める際に意識しておくポイントはある?
- ゲーミングパソコンを少しでも安全に使うにはどうしたらいい?
初めてゲーミングパソコンを買う方の中には、置き場所をどうしようか悩んでいる人も多いんじゃないでしょうか。
この記事では、ゲーミングパソコンを置く際に考えておくべきポイント5選について解説していきます。
「机の上に置く場合」「机の下に置く場合」それぞれのメリット・デメリットについても紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ゲーミングパソコンの置き場所を決める際に考えるべきポイント5選
ゲーミングパソコンの性能を最大限に活かしたり、かっこいいゲーム環境を作るために、ゲーミングパソコンの置き場所にもこだわりたいところ。
まずは、ゲーミングパソコンの置き場所を決める際に考えておくべきポイントについて解説していきます。
今回紹介するポイントは下の5つ。
- デスクトップパソコンの大きさ
- デスクトップパソコンの排熱性能
- 設置時の安定性
- ホコリの溜まりやすさ
- ゲーミング部屋のデザイン
それぞれ順番に詳しく解説していきますね。
ポイント①:デスクトップパソコンの大きさ
ゲーミングパソコンは高性能な分、一般的なデスクトップパソコンに比べて大きくて重いことが多いです。
なので、机の上に置きたいと考えていても、作業の邪魔になったり机の耐荷重が耐えられないこともあるので注意が必要です。
大きめのゲーミングパソコンを選んだ場合は、ケース内部の空間が広くなり空気の流れが改善されるので、オーバークロッキングなどの高負荷な運用をする際に有利に働くこともあります。
ただ、設置するスペースが狭いとそもそも置くことができないこともあるので、購入前に寸法や重さをしっかり確認しておくようにしましょう。
ポイント②:デスクトップパソコンの排熱性能
ゲーミングパソコンは高い処理能力を持つため、それに伴い発熱量も多くなっています。
そのため、ゲーミングパソコンの中には適切な冷却システムを搭載することが必要となりますし、パソコンの設置場所も排熱性能を考えて決める必要があります。
例えば、ゲーミングパソコンを狭い場所に設置すると空気の流れが悪くなって内部の温度が上昇してしまい、あまりにも環境が悪いとパソコンが壊れやすくなってしまいます。
一般的に、パソコンのファンはケースの前面、背面、上面に配置されています。
なので、パソコンのファンがある場所には十分な空間を空けて、空気が流れやすい場所に設置するのがオススメですよ。
ポイント③:設置時の安定性
ゲーミングパソコンの設置時には、安定性も意識すべきポイント。
小さなラックの上など、ぐらぐら安定しない場所に置いてしまうと、万が一地震が来た際にゲーミングパソコンが落ちて壊れてしまうかもしれません。
ゲーミングパソコンはそれなりに良い値段がするので、コツコツお金を貯めて購入した人がほとんどだと思います。
せっかく購入したゲーミングパソコンが壊れてしまうと最悪すぎるので、倒れてしまわないような安定した場所に置いておくようにしましょう。
ポイント④:ホコリの溜まりやすさ
ゲーミングパソコンの置き場所を決める際には、ホコリの溜まりやすさも意識することが大事になってきます。
ゲーミングパソコンは、ホコリが内部に溜まりやすい環境に置くと、冷却性能が低下して性能が維持できなくなってしまいます。
特に、床に近い場所や、空気の流れが悪い場所にパソコンを設置すると、ホコリが溜まりやすくなります。
ホコリが溜まるのを避けるためには、定期的に清掃する、パソコンを少し高い場所に設置する、ホコリフィルターを利用するなどの対策をする必要がありますよ。
ポイント⑤:ゲーミング部屋のデザイン
ゲーミングパソコンを設置する際は性能や機能性も大事ですが、部屋のデザインも重要視している人が多いです。
ゲーミングパソコンのライティングやケースデザインにこだわっている方は、なるべく見える位置に置いて目立たせたいですよね。
視覚的な要素があれば毎日のテンションが上がりますし、設置場所を決める際には部屋のデザインとの調和も考えても良いでしょう。
ゲーミングパソコンの置き場所とそのメリット・デメリット
ゲーミングパソコンの置き場所を考える際、机の上に置くか・机の下に置くか、で迷っている人も多いんじゃないかと思います。
上で書いたポイントを踏まえ、それぞれのメリットとデメリットについて紹介していきます。
机の上に置く場合のメリット・デメリット
- ホコリが溜まりにくい
- 配線変更がしやすい
- ゲーミング空間をかっこよく演出できる
- 机の上のスペースが狭くなる
- 動作音が気になってしまう
机の上にゲーミングパソコンを置く場合、パソコンの排熱効果を高めやすくホコリが溜まりにくいというメリットがあります。
多少ホコリが溜まってしまっても机の上ならすぐに掃除しやすいですし、ケーブル配線を変更しやすいのも良いポイントです。
また、ライトニングにこだわったゲーミングパソコンであれば、机の上のゲーミング空間をかっこよく演出できるので、机に座るたびにテンションが爆上がりしますよ。
ただし、デメリットとしては、机の上のスペースが限られるため、作業スペースが狭くなってしまうということ。
また、ゲーミングパソコンの排気音が直接耳に届きやすくなるため気になってしまう場合もあります。
机の下に置く場合のメリット・デメリット
- 作業スペースが確保しやすい
- 動作音が気にならない
- ホコリが溜まりやすい
- 配線変更がしにくい
- パソコンが目立たない
一方、机の下にパソコンを置くメリットは、作業スペースを広く使えることや、視界を邪魔しないため集中しやすい環境が作れることです。
また、ファンの騒音が直接耳に届きにくくなるため、静かな環境を維持しやすいという点も魅力的です。
しかし、デメリットとしては、ホコリが溜まりやすくなり、定期的な清掃が必要になること、そしてパソコン本体の確認や操作が不便になる可能性があります。
また、狭い空間に設置してしまうと排熱性能に影響が出る可能性もあるので注意が必要です。
オススメしないゲーミングパソコンの置き場所
ゲーミングパソコンを設置する場所は、そのパフォーマンスと寿命に大きく影響します。
間違った場所に設置すると故障の原因になる可能性があるため、特に避けるべき場所2つについても紹介していきます。
オススメしない置き場所①:窓際
窓際は日光が直接当たるため、ゲーミングパソコンにとって非常に危険な場所です。
太陽の光が直接当たることで内部温度が急激に上昇し、パソコン内部の部品にダメージを与える可能性があります。
また、夜間に窓が近いと、外からの冷気で結露が発生しやすくなり、これがパソコン内部に侵入することで故障の原因となることもあります。
さらに、直射日光が当たる環境は画面の視認性を低下させ、目にも負担をかけます。
なので、窓から離れた場所に設置するのがオススメですよ。
オススメしない置き場所②:不安定な面
ゲーミングパソコンを布団やソファーの上といったような安定していない面に置くのは避けるべき。
これらの柔らかい面は、パソコンの通気孔を塞ぎ十分な空気流通を妨げるため、過熱の原因になってしまいます。
また上でも書きましたが、不安定な面にゲーミングパソコンを置いてしまうと、万が一地震などが来たときには振動で落下してしまって故障するリスクがあります。
少しでも故障を避けて長く使いたいのであれば、ゲーミングパソコンは安定して平らな面に置いておくようにしましょう。
ゲーミングパソコンの置き場所はどうする?【意識すべきポイントやメリット/デメリットを解説!】まとめ
この記事では、ゲーミングパソコンを置く際に考えておくべきポイント5選について解説させていただきました。
- デスクトップパソコンの大きさ
- デスクトップパソコンの排熱性能
- 設置時の安定性
- ホコリの溜まりやすさ
- ゲーミング部屋のデザイン
パソコンのサイズ的に邪魔にならないか、ゲーミング空間のデザインにもこだわりたいか、などが置く場所を決める際のポイントです。
また一番重要なのが、ゲーミングパソコンの排熱です。
ゲーミングパソコンを狭い場所に設置すると空気の流れが悪くなって内部の温度が上昇してしまい、あまりにも環境が悪いとパソコンが壊れやすくなってしまいます。
なので、パソコンのファンがある場所には十分な空間を空けて、空気が流れやすい場所に設置するようにしましょう。
ゲーミングパソコンを「机の上に置くか」「机の下に置くか」悩む人も多いと思いますが、それぞれのメリットは下の通り。
◆「机の上」に置く場合のメリット。
- ホコリが溜まりにくい
- 配線変更がしやすい
- ゲーミング空間をかっこよく演出できる
◆「机の下」に置く場合のメリット
- 作業スペースが確保しやすい
- 動作音が気にならない
あなたの机のスペース次第ですが、邪魔にならないのであれば個人的には机の上がオススメです。
ホコリが溜まりにくいですし掃除もしやすいので便利ですし、なによりもゲーミング空間が一気にかっこよくなりますよ。
今回紹介した内容を参考にして、ぜひ自分だけのゲームスペースを作ってみてくださいね。