MENU

【SKYEゲーミングチェアの評判】口コミから見る人気ゲーミングチェアの特徴を紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【SKYEゲーミングチェアの評判】口コミから見る人気ゲーミングチェアの特徴を紹介!

この記事では、この悩みを解決します

  • SKYEゲーミングチェアの評判は?
  • 購入した人の声が知りたい!
  • どんな人にオススメ?

 

この記事では、SKYEゲーミングチェアの評判・口コミについて紹介していきます。

「座り心地も見た目も良い!」「あぐらをかいて座りやすい!」と評判のゲーミングチェアですよ。

この記事を参考にしつつ、詳しく知りたい人はAmazon/楽天市場などの口コミもチェックしてみてくださいね。

目次

SKYEゲーミングチェアの悪い評判・口コミ

SKYEゲーミングチェアの悪い評判・口コミ

まず最初に、SKYEゲーミングチェアの悪い評判・口コミから紹介していきます。

SNS等を調査して見つけた悪い評判・口コミはこちら。

  1. 耐久性がイマイチだった
  2. リクライニングが物足りない
  3. 組み立てが大変だった

それぞれの評判・口コミを順番に紹介していきますね。

 

悪い評判①:耐久性がイマイチだった

毎週在宅勤務が2日あって、体重が45kgもない私が、この椅子を使って2年3か月で皮が剥げ始めちゃった。。。

引用:Amazon公式サイト

座り心地はまぁ良いが2年で合皮が剥がれてボロボロに

引用:Amazon公式サイト

 

「耐久性がイマイチで、表面の皮がはがれてきた…」という評判がいくつか見つかりました

2年も使っていると、はがれてきてしまうのは仕方ないと思いますが、長く使いたい人は注意が必要です。

 

ただし、ファブリック素材のモデルでは同じような評判はほぼ無かったので、はがれてくるのが心配な人はファブリック素材のモデルの方がオススメですよ。

 

悪い評判②:リクライニングが物足りない

椅子としての機能には満足しています。強いて言えばリクライニングが135℃までというのが、思っていたより倒れなくてしっかり休憩できないなくらいです。

引用:Amazon公式サイト

 

「リクライニングが物足りない…」という評判も見つかりました

上の評判でも書いている通り、SKYEゲーミングチェアのリクライニング角度は最大で135°までとなっています。

少しリラックスする程度なら十分ですが、椅子の上で横になって仮眠したいという人には確かに物足りない角度なので注意してくださいね。

 

悪い評判③:組み立てが大変だった

説明書にも2人推奨と書かれていますが、1人だとめっちゃ大変です。
公式YouTube動画コメント欄含め優秀なので見ることをおすすめします。

引用:Amazon公式サイト

 

ほかにも「組み立てが大変だった…」という評判も見つかりました

確かに少しネジが多かったりするので、不安な人はYouTubeの組み立て動画もチェックしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次