この記事では、この悩みを解決します。
- 10万円以下で買えるゲーミングノートPCが欲しい!
- どういうポイントで選べば良いの?
- オススメのPCはある?
この記事では、なるべく安いPCを探している方向けに、10万円以下で買えるゲーミングノートPCについて紹介していきます。
選ぶポイントや注意点、オススメPCを紹介していますのでぜひ参考にしてくださいね。
ドスパラは、中古PC・新品PCともに色んなモデルを取り扱っていてオススメです。
どんなPCがあるのかだけでも、公式サイトでチェックしてみてくださいね。
\公式サイトはこちら/
安いゲーミングノートPCの選び方

まず初めに、安いゲーミングノートPCの選ぶ際のポイントについて解説していきます。
下のそれぞれのパーツに分けて、ゲーミングPCを選ぶ際のポイントを紹介していきますね。
- グラフィックボード(GPU)
- CPU
- メモリ・ストレージ
安いゲーミングノートPCの選び方①:グラフィックボード(GPU)
安いゲーミングノートPCを選ぶのに、一番重要なのはグラフィックボード(GPU)です。
10万円以下の価格だと中古PCも含め、「RTX 3050」「RTX 3060」あたりが現実的な選択肢となります。
これらのGPUであれば、VALORANTやMinecraftといった軽めの人気タイトルを高画質で快適にプレイすることができますよ。
ただし最新の高負荷なゲームを高画質でプレイするのは難しいため、ゲームによっては画質を落とすことも必要になってきます。
安いゲーミングノートPCの選び方②:CPU
CPUはGPUほどではありませんが、ゲームの処理や快適さに大きく影響してきます。
10万円以下なら、AMDのRyzen 5シリーズやIntelのCore i5シリーズが目安になります。
これらのCPUであれば、オンラインゲームや軽〜中程度のPCゲームを問題なくプレイ可能ですよ。
安いゲーミングPCによく搭載されているCore i3やRyzen 3のシリーズだと、マルチタスクや最新ゲームでは厳しい場合が多いので注意してくださいね。
安いゲーミングノートPCの選び方③:メモリ/ストレージ
メモリについても、最低でも8GB、可能であれば16GBを搭載したモデルを選ぶのがオススメです。
8GBでも動作はしますが、ブラウザや配信ソフトを併用すると動作が重くなりやすいため、余裕があれば16GBを選ぶようにしてくださいね。
ストレージはSSD搭載モデルが必須で、容量は500GB程度あると安心です。
ゲームは1本あたり数十GBを消費するため、256GBだとすぐにいっぱいになってしまいます。
容量不足を避けるためにも、SSD 500GB前後のモデルを選びましょう。
ドスパラは、中古PC・新品PCともに色んなモデルを取り扱っていてオススメです。
どんなPCがあるのかだけでも、公式サイトでチェックしてみてくださいね。
\公式サイトはこちら/
10万円以下でゲーミングノートPCを購入する場合の注意点

続いて、10万円以下でゲーミングノートPCを購入する場合の注意点についても紹介していきます。
10万円以下でゲーミングノートPCを買いたいなら、理解しておくべき注意点は下の3つ。
- 負荷が高いゲームは厳しい
- デスクトップPCを選ぶ方が性能/拡張性は高い
- 金額的に中古PCでないと厳しい
それぞれ順番に見ていきましょう。
注意点①:10万円以下だと負荷が高いゲームは厳しい
10万円以下の安いゲーミングノートPCの場合、どうしてもGPUなどの性能が限られてしまいます。
なので、高負荷なゲームだとカクカクしてプレイしにくいことがあるので注意が必要です。
画面の画質を下げればプレイできなくはないですが、高パフォーマンスでのプレイは厳しいのは覚悟しておきましょう。
ただし、ある程度のスペックのPCであれば、Valorant等のわりと負荷が軽いゲームなら十分に性能が出ます。
なので、そのような負荷が軽いゲームをプレイするだけであれば問題ありませんよ。
負荷が高いゲームも高パフォーマンスでプレイしたいなら、もう少し上の価格帯のPCを買うのがオススメです。
注意点②:デスクトップPCを選ぶ方が性能/拡張性は高い
一般的に同じ10万円のPCを比べると、ノートPCよりもデスクトップPCの方が性能が高く、拡張性にも優れています。
ゲーミングノートPCは、持ち運びやすくてスペースを取らないというメリットがありますが、性能面を考えると少し劣ります。
また、デスクトップPCの方が、あとからパーツを自分で交換や増設して性能を上げることができるので便利。
「外出先でもゲームがしたい」「デスクトップPCをスペースがない」という人以外は、デスクトップPCも検討してみてくださいね。
注意点③:金額的に中古PCでないと厳しい
現在、新品のゲーミングノートPCを10万円以下で買えるところはほとんどありません。
10万円以下で買えたとしても、スペックがいまいちで、ゲームをプレイしていてストレスがたまることが多いのであまりオススメしません…
新品のPCが良いという場合は、予算を少し上げて10〜15万円を目安に探してみるのをオススメします。
どうしても10万円以下で買いたい場合は、BTOメーカーが販売している「中古」のゲーミングノートPCを買うのがオススメですよ。
中古PCでもある程度の保証やサポートがついているので、安心して購入できます。
ただし、中古PCはバッテリー消耗やキズなどがある場合があるので、しっかり確認して選ぶようにしてくださいね。
ドスパラは、中古PC・新品PCともに色んなモデルを取り扱っていてオススメです。
どんなPCがあるのかだけでも、公式サイトでチェックしてみてくださいね。
\公式サイトはこちら/
10万円以下で買える中古ゲーミングノートPC

続いて、10万円以下で買えるオススメの中古ゲーミングノートPCについても紹介していきますね。
今回紹介するゲーミングノートPCは下の3つ。
- 【ASUS】ROG STRIX G713IC-R7R3050
- 【DELL】Precision 7550
- 【THIRDWAVE】GALLERIA XL7R-R36
それぞれ順番に紹介していきます。
10万円以下の中古ゲーミングノートPC①:【ASUS】ROG STRIX G713IC-R7R3050

CPU | AMD Ryzen 7 4800H |
---|---|
グラボ | GeForce RTX 3050 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
価格[税込] | 89,480円 |
15.6インチワイドモニターを備えた、ASUSのROGシリーズの中古モデル。
RTX 3050を搭載しており、フォートナイトやAPEXといった人気タイトルを快適に楽しめますよ。
エントリー価格帯ながらROGならではの冷却性能とゲーミングデザインを兼ね備えています。
なるべく安い価格で、手軽にゲーミング体験をしたい人にオススメです。
\商品ページはこちら/
>>>【パソコン工房】中古ゲーミングノートPCの一覧はこちら
10万円以下の中古ゲーミングノートPC②:【DELL】Precision 7550

CPU | Intel Corei7 10750H 2.6 GHz |
---|---|
グラボ | Quadro RTX 3000 GDDR6 6GBメモリ |
メモリ | 32 GB |
ストレージ | 512 GB SSD M.2 |
価格[税込] | 99,999円 |
中古パソコンくじらやが販売している、クリエイターや設計者向けのワークステーションモデル。
中古では手頃な価格で入手でき、堅牢な筐体と安定性の高さが魅力です。
ゲーミング専用設計ではありませんが、負荷が軽いゲームであれば安定して動作しますよ。
「普段は仕事や学習にも活用しつつ、たまにゲームも楽しみたい」という人向けのノートPCです。
\商品ページはこちら/
10万円以下の中古ゲーミングノートPC③:【THIRDWAVE】GALLERIA XL7R-R36

CPU | AMD Ryzen 7 5800H |
---|---|
グラボ | NVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop GPU 6GB |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD 512GB |
価格[税込] | 99,800円 |
RTX 3060を搭載したパワフルな中古ゲーミングノートPC。
10万円以下の価格でこのGPU性能はかなり魅力的で、今回紹介する中古PCの中で一番快適にゲームをプレイ可能ですよ。
しかも、大手メーカーのGALLERIAブランドなのでサポート面も安心。
「限られた予算でも性能には妥協したくない」「長く使える1台を探している」という人に最適なコスパモデルです。
\商品ページはこちら/
10~15万円で買えるオススメの新品ゲーミングノートPC

PCは新品で買いたいという方向けに、オススメの新品ゲーミングノートPCについても紹介していきます。
ただし上でも書いた通り、新品で10万円以下というのはかなり厳しいので、10~15万円で買えるゲーミングノートPCを紹介していきます。
今回紹介するゲーミングノートPCは下の3つ。
- iiyama PC LEVEL-15FH129-i7-UXSX
- Cyborg-15-A13UCK-4169JP
- GALLERIA RL7C-R45-5N
それぞれ順番に紹介していきます。
10~15万円の新品ゲーミングノートPC①:iiyama PC LEVEL-15FH129-i7-UXSX

CPU | Core™ i7-1355U プロセッサー |
---|---|
グラボ | Iris Xe Graphics |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB |
価格[税込] | 124,700円 |
シンプルながら堅実な構成が魅力のLEVEL∞ブランドの15.6インチモデル。
Core i7と内蔵グラフィックス(Iris Xe)を搭載しており、高性能なわけではありませんが、軽めのゲーム(eスポーツ・インディー系)なら中〜高設定でプレイできる性能があります。
ゲームパフォーマンスよりも安心感を重視した設計で、長時間プレイでも安定した性能を発揮してくれます。
初めて買う人にとって、無難で安心な新品ゲーミングノートPCです。
\公式サイトはこちら/
>>>【パソコン工房】新品ゲーミングノートPCの一覧はこちら
10~15万円の新品ゲーミングノートPC②:Cyborg-15-A13UCK-4169JP

CPU | Core i7-13620H |
---|---|
グラボ | GeForce RTX3050 Laptop GPU |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
価格[税込] | 137,800円 |
ゲーミングPCらしいカッコ良いデザインと軽量ボディが特徴のCyborgシリーズ。
RTX 3050を搭載していて、軽いゲームをやる分には十分な性能を備えています。
特に持ち運びやすさが強みで、外出先や友人宅でのゲームプレイにも最適。
デザイン性と実用性を両立したモデルなので、「人とは違うスタイルでPCゲームを楽しみたい」人にオススメです。
\公式サイトはこちら/
10~15万円の新品ゲーミングノートPC③:GALLERIA RL7C-R45-5N

CPU | Core i7-13620H |
---|---|
グラボ | GeForce RTX 4050 6GB |
メモリ | 16GBメモリ |
ストレージ | 500GB SSD |
価格[税込] | 142,980円 |
最新世代のRTX 4050を搭載し、エントリーモデルながら高いゲーミング性能を発揮してくれるPC。
軽いゲームはもちろん、重めのゲームでも画質などを調整すれば十分に遊べるパワーがあります。
価格も15万円以下に抑えられており、最新GPUを搭載した新品ノートをコスパ良く手に入れたい人にオススメですよ。
\公式サイトはこちら/
【10万円以下で買えるゲーミングノートPC】選び方やオススメPCを紹介!まとめ

この記事では、なるべく安いPCを探している方向けに、10万円以下で買えるゲーミングノートPCについて紹介させていただきました。
安いゲーミングノートPCはどうしても性能は限られるものの、負荷が軽いゲームであれば十分に楽しめますよ。
ただし、10万円以下となると中古ゲーミングノートPCがメインになってしまいます。
新品のゲーミングノートPCが良い場合は、予算をもう少し上げて10~15万円くらいは見ておくのがオススメです。
中古・新品それぞれでオススメのゲーミングノートPCは下の通り。
◆10万円以下の中古ゲーミングノートPC
- 【ASUS】ROG STRIX G713IC-R7R3050
- 【DELL】Precision 7550
- 【THIRDWAVE】GALLERIA XL7R-R36
◆10~15万円の新品ゲーミングノートPC
- iiyama PC LEVEL-15FH129-i7-UXSX
- Cyborg-15-A13UCK-4169JP
- GALLERIA RL7C-R45-5N
いろいろ紹介した中でも、ドスパラは選択肢も多いのでオススメです。
一度公式サイトでもゲーミングノートPCがあるのかチェックしてみてくださいね。
\公式サイトはこちら/