MENU

サイコムの納期の平均は何日?届くまでの期間や流れを解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
サイコムの納期の平均は何日?届くまでの期間や流れを解説!

この記事では、この悩みを解決します

  • サイコムの納期はどれくらい?
  • 届くまでの流れは?
  • 早く届けてもらう方法ってあるの?

 

この記事では、サイコム(Sycom)でPCを買う場合の納期について解説していきます。

また、サイコムで早く届けてもらうにはどうすれば良いのか、についても解説しています。

この記事を参考にしつつ、PCごとの最新の納期はサイコム公式サイトでも確認するようにしてくださいね。

\公式サイトはこちら/

目次

サイコムの納期の平均は?届くまでどのくらい?

サイコムの納期の平均は何日?届くまでどのくらい?

それではさっそく、サイコムでPCを買う場合の納期について解説していきますね。

結論から言うと、2025年11月時点の情報では、サイコムのPCは最大でも3週間~4週間以内に届けてもらうことができます

 

サイコムで販売されているゲーミングPCの一部について、出荷までの期間を調べると下の通り。

ゲーミングPC出荷までの期間
G-Master Velox III AMD Edition最大11日以内(土日祝を除く)
G-Master Velox II Intel Edition最大11日以内(土日祝を除く)
G-Master Velox Mini B860 Intel Edition最大11日以内(土日祝を除く)
G-Master Velox Mini B850A AMD Edition最大11日以内(土日祝を除く)
G-Master Spear Mini B860 最大11日以内(土日祝を除く)
G-Master Hydro Z890最大16日以内(土日祝を除く)
G-Master Hydro X870A最大16日以内(土日祝を除く)
G-Master Hydro Z890 Cube最大16日以内(土日祝を除く)
G-Master Hydro B850 Cube最大16日以内(土日祝を除く)
※2025年11月時点の情報

 

サイコムで販売されているほとんどのゲーミングPCは、「最大で11営業日(約2週間)以内」には出荷してもらうことができます

ただし、サイコムのゲーミングPCの中でも、独自のデュアル水冷を搭載したモデル(G-Master Hydro)は少し納期が長く、「最大で16営業日(約3週間)以内」となっていたので注意してくださいね。

 

また、サイコムからPCが発送された後は、ヤマト運輸などの宅配便で指定された住所まで届けてくれます。

離島などの一部の地域を除き、サイコムから出荷されてから「2日以内」に届けてもらうことができますよ

 

そのため、出荷までの期間・宅配便で届くまで期間を合計すると、サイコムでは最大でも約3~4週間以内には届けてもらえる、と理解しておけばOKです。

ただし、この記事で調査したのは、2025/11の冬の特大キャンペーン期間中の納期情報。

セールなどで注文が立て込んでいない時期ならもう少し早く届く可能性もあるので、最新情報は公式サイトでも確認してくださいね。

\公式サイトはこちら/

 

サイコムの納期の確認方法は?

サイコムの納期の確認方法は?

続いて、サイコムの納期の確認方法についても紹介していきますね。

サイコムでPCを買う際の納期については、公式サイトのPCカスタマイズ画面で確認することができますよ。

 

STEP
サイコム公式サイトで欲しいPCを探す

まずはサイコム公式サイトにアクセスし、購入したいPCを探しましょう。

\公式サイトはこちら/

 

サイコム公式サイトで欲しいPCを探す
引用:サイコム公式サイト

 

STEP
カスタマイズ画面に進む

購入したいPCの商品ページにて、「カスタマイズ・お見積もり」ボタンを押して、カスタマイズ画面に進みましょう。

 

カスタマイズ画面に進む
引用:サイコム公式サイト

 

STEP
最新の納期情報を確認

カスタマイズ画面に進むと、最初の方に「選んだPCに関する納期情報」が書いているので確認しましょう

下の写真だと、「土日祝日を除く最大11日以内」ですね

ただし、この日数は配送期間(離島などの一部の地域を除き「2日以内」)は含んでいないので注意してくださいね。

最新の納期情報を確認
引用:サイコム公式サイト

 

また、カスタマイズを選んだ後の確認画面でも、もう一度納期を確認することができるので、確認しておきましょう

最新の納期情報を確認
引用:サイコム公式サイト

 

上で紹介した通り、サイコムは公式サイトで簡単に納期を確認することができますよ。

サイコムで気になるPCがあれば、公式サイトから確認してみてくださいね。

\公式サイトはこちら/

 

サイコムのPCを注文してから届くまでの流れ

サイコムのPCを注文してから届くまでの流れ

サイコムのPCを注文してから届くまでの流れについても簡単に紹介していきますね。

 

STEP
サイコム公式サイトからPCを注文

まずは、サイコム公式サイトで欲しいPCを選んで注文手続きを進めましょう。

\公式サイトはこちら/

 

サイコムでは注文時に、様々な支払い方法から好きな方法を選ぶことができますよ

クレジットカードだけではなく、PayPayやAmazonPayも使えるのは便利でうれしいポイントです。

サイコム公式サイトからPCを注文
引用:サイコム公式サイト

 

STEP
サイコムからのメールを確認する

ここからは、選んだ支払い方法によって、少し手続きが変わってきます。

 

クレジットカード・PayPay・Amazon Pay・銀行振込の場合

公式サイトで注文手続きが完了した後、サイコムから支払い方法の案内メールが来るので、内容に誤りがないかを確認しましょう。

もし障がい者割引を申し込んでいる場合には、担当者が確認した後、1営業日以内にメールが来ますよ。

 

ショッピングローンの場合

注文時にすぐに来る受付メールとは別で、サイコムから「お見積りメール」が1営業日以内に届きます

メールに記載があるご注文フォームの内容を確認し、問題なければメールを返信しましょう。

返信したら、また1営業日以内にショッピングローンお申込手続きご案内のメールが届くので内容を確認しましょう。

 

STEP
選んだ支払い方法で支払う

クレジットカード・PayPay・Amazon Pay

注文後に届いた案内メールに書かれているURLにアクセスすると、決済ページにアクセスできるので画面にしたがって支払いを進めればOKです。

サイコム側で確認が取れると、1営業日以内に入金確認・組立開始メールが届きますよ。

 

銀行振込

案内メールに書かれている銀行口座に振込むようにしましょう。

サイコム側で入金の確認が取れると、入金確認・組立開始メールが届きますよ。

 

ショッピングローン

届いたショッピングローンお申込手続きご案内のメールに書かれているURLにアクセスすると、三井住友カード株式会社の手続き画面になります。

画面に従って、ショッピングローンの手続きを進めましょう。

その後、ローン審査が始まり、審査の結果については三井住友カード株式会社からメールで連絡が来ます。

また、ローン審査に通った場合には、サイコムからご注文確認メールや組立開始メールが届きますよ。

 

STEP
出荷メールが届く

支払い手続きが終われば、あとはPCの発送を待つだけ。

 

その間、サイコム側では「組立作業」→「動作テスト」→「梱包」と進んでいきます。

そして、出荷まで完了した時点で、サイコムから出荷完了メールが送られてくるので確認しましょう。

 

STEP
PCを受け取る

その後、PCはヤマト運輸などの宅配便で送られてくるので、受け取りましょう。

 

ゲーミングPCを少しでも早く届けてもらうための方法

ゲーミングPCを少しでも早く届けてもらうための方法

続いて、なるべく早くゲーミングPCが欲しいという方向けに、少しでも早く届けてもらうための方法についても紹介していきますね。

紹介する方法は下の3つ。

  • なるべく納期が短いモデルを選ぶ
  • 銀行振込・ショッピングローン以外で支払う
  • ドスパラなどの他BTOショップから購入する

それぞれ順番に紹介していきますね。

 

早く届けてもらう方法①:なるべく納期が短いモデルを選ぶ

サイコム公式サイトでは、それぞれのPCがどのくらいで届くのか、納期を確認することができます。

上でも書いた通り、ほとんどのPCは納期は同じくらいでしたが、デュアル水冷を搭載したモデルは約1週間分、納期が遅くなっていました

 

納期を優先してとにかく早く届けてもらいたいのであれば、納期が短いPCを選ぶのがオススメですよ。

また、公式サイトで確認できる納期はあくまで「最大」での日数なので、もっと早く届けてもらえる可能性もあるので安心してくださいね。

 

早く届けてもらう方法②:銀行振込・ショッピングローン以外で支払う

わずかな違いですが、支払い方法として「銀行振込」「ショッピングローン」以外を選ぶのも早く届けてもらう方法の一つ

 

上でも紹介した通り、支払い手続きが完了してサイコム側で確認が取れた後に、サイコムでPCの組み立てが始まります。

銀行振込だと銀行や時間帯によっては当日に振り込みが完了しないこともあるので、サイコム側で確認するのに少し時間がかかってしまう場合があり、その分サイコムのPCの出荷も遅くなってしまいます

また、ショッピングローンについてはローン審査期間があるので、他の支払い方法よりもさらに時間がかかってしまいますよ

 

なので「銀行振込」「ショッピングローン」ではなく、クレジットカード払いなどのすぐに注文が完了する支払い方法を選んだ方が、少しでも早く届けてもらうことができますよ

 

早く届けてもらう方法③:ドスパラなどの他BTOショップから購入する

サイコムのどのPCも発送が遅くて待ちきれないという場合には、ドスパラなどの大手メーカーから購入するというのも一つの手です。

 

ドスパラで買うメリットは、土日でも関係なく、休まずに製造や発送をしてくれること

早く届けてもらう方法③:ドスパラなどの他BTOショップから購入する
引用:ドスパラ公式サイト

 

もちろん、選ぶゲーミングPCやパーツの種類にもよりますが、ほとんどのモデルが注文した翌日には出荷されます。

なので、少しでも早くゲーミングPCを届けてほしいという方にはドスパラで購入するのがオススメですよ。

\公式サイトはこちら/

 

サイコムの納期に関する口コミ・評判

サイコムの納期に関する口コミ・評判

最後に、サイコムの納期に関する口コミ・評判についても調査してみました。

 

SNSで見つけたサイコムの納期に関する口コミ・評判を紹介すると下の通り。

「あまり納期は早くない」という口コミ

「繁忙期には納期がかなり遅かった」という口コミ

「公式サイトの納期よりも、かなり早く発送された」という口コミ

「ヤマト運輸での発送で、日時指定ができて便利だった」という口コミ

 

サイコムのPCは、ドスパラなどの他BTOショップと比べるとあまり納期は短くないのが正直なところ

また、ゴールデンウイークなど時期によってはかなり納期が長い、という声もあったので注意が必要です。

 

ただし、公式サイトで記載されている納期よりもかなり早く発送された、という声も多かったので、あくまで最大の日数として考えておいてくださいね。

また、配送の際にも、ヤマト運輸で日時指定ができて便利だったという声も挙がっていましたよ

 

サイコムに関する他の口コミ・評判は下の記事でも紹介していますので、よければ参考にしてくださいね。

 

サイコムの納期の平均は何日?届くまでの期間まとめ

サイコムの納期の平均は何日?届くまでの期間まとめ

この記事では、サイコム(Sycom)でPCを買う場合の納期について解説させていただきました。

2025/11時点の情報では、サイコムのほとんどのPCが、最大でも11日以内(土日祝を除く)で発送され、その後2日以内に自宅まで届きますよ

ただし、デュアル水冷を搭載したゲーミングPCは少し発送が遅くなっていたので注意が必要です。

 

サイコムのPCの納期は、サイコム公式サイトのPCカスタマイズ画面で確認することができます

口コミによると、ゴールデンウイークなど時期によってはかなり納期が長くなることもあるようなので、最新情報は公式サイトでも確認してくださいね。

\公式サイトはこちら/

 

どうしても早くゲーミングPCを届けてほしい、という方は、土日でも休まずに発送してもらえるドスパラで購入するのもオススメですよ。

\公式サイトはこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次